相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

買掛金について

著者 りえちゃん さん

最終更新日:2009年12月21日 10:50

外注加工費の請求書が来て、その日に振り込みました。

仕訳は 外注加工費/当座
でいいですか?
上記に 買掛金/外注加工費もしないといけませんか?

教えて下さい。

スポンサーリンク

Re: 買掛金について

著者ファインファインさん

2009年12月21日 20:47

> 外注加工費の請求書が来て、その日に振り込みました。
>
> 仕訳は 外注加工費/当座
> でいいですか?
> 上記に 買掛金/外注加工費もしないといけませんか?
>
> 教えて下さい。

---------------------------------

支払いと同時に経費として計上したのですから

  外注加工費/当座預金  だけでいいです。

なお、買掛金は経費に計上したがまだ支払っていない状態のときに行なう仕訳です。それに 買掛金/外注加工費 の仕訳はそれ以前に逆の仕訳があってそれを取り消す仕訳ですのでこの場合全く意味がありません。

また、買掛金は原材料や商品の仕入れにかかる勘定科目です。外注加工費などの経費に対しては未払金勘定で行なうのが一般的ではないかと思うのですが・・・・。

すぐに支払わない場合の仕訳の例を示しておきます。

請求書が届いたときに

 外注加工費/買掛金または未払金

この買掛金(未払金)を支払ったとき

 買掛金または未払金/当座預金

Re: 買掛金について

著者りえちゃんさん

2009年12月22日 09:07

返信、ありがとうございました。

また、わからない時は教えて下さい。

宜しくお願いします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド