相談の広場
いつも参考させていただいています。
今回お聞きしたいのは、土、日曜日会社休みの日に休日(あるいはお盆休み)になる場合、振替休設定には一般的ですか?
弊社のお盆休みは14,15,16日に決まっているのですが、来年には14(土曜)、15(日曜)日は会社休み日です。日の重なった2日を振替休は一般的でしょうか?
初歩の質問ですが、皆様の会社はどうなりますか?
また、元日は日曜日の場合は、本来年末年始休み日は振替休で一日休み増えるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
> いつも参考させていただいています。
> 今回お聞きしたいのは、土、日曜日会社休みの日に休日(あるいはお盆休み)になる場合、振替休設定には一般的ですか?
> 弊社のお盆休みは14,15,16日に決まっているのですが、来年には14(土曜)、15(日曜)日は会社休み日です。日の重なった2日を振替休は一般的でしょうか?
> 初歩の質問ですが、皆様の会社はどうなりますか?
> また、元日は日曜日の場合は、本来年末年始休み日は振替休で一日休み増えるのでしょうか?
> 宜しくお願いいたします。
こんにちは。
基本的には会社毎の決め事であります。一般的には日曜日に重なったとしても増えることはないと思います。
弊社も年末年始休暇は12/30~1/3ですが、今年はカレンダーの関係で5日間しかありません。さびしいです。
> 初めて聞きました、お盆がない会社がありますね、でも有給は取れて、実の働き日数は変わらないかもしれません。一般的な会社は有給はなかなか取れないものですね、特に用事がなければ、言いにくいです。ちなみに、こちらは建築業界です。
こんにちは。
本当ですか?
私は転職しておりますが、前の会社も7~9月の間で自由に取っていい会社でした。
若かりしころは、9月の祭日とあわせて、半分くらい休んだ経験があります。
弊社は食品関係です。
お客様が365日営業なもので、我々事務屋さんは休暇が取れますが、センターは休みが取れずにいます。
昔は、3日までお店って営業していませんでしたよね。昔に戻れば、弊社の社員も年末年始休暇が出来るのですが。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]