相談の広場
短期でデータ入力のお仕事に就きました。
腎臓に疾患があるので、トイレの事が気がかりで、ここに書き込んで良いのかわかりませんが、よろしくお願い致します。
フロアに200名の男女が一斉にデータ入力をし、1時間に5分の休憩があるそうで、当然トイレもその5分で済ませなければなりません。
出口・トイレ等が混むので2班に分けて休憩を取るらしいのですが、今日のところは120名程を2班に分けて休憩があり、女子トイレは各階に個室が2個づつ計12個あるとの事でした。
エレベータを使用してはいけないので非常階段で、試しに3階下へ降りてみると、運良く誰もいなかったので待つ事なくすぐに使用する事ができましたが、トイレと非常階段は反対側で、もし混みあっていても別の階に行ってみる余裕はなさそうです。
待ち時間なしでも遠くのトイレに行って戻ってくる所要時間は5分間の休憩ギリギリでした。
ところが、早速階下から苦情がありフロアのすぐ下の階のトイレは使用禁止になりました。
今後、1時間ごとに100名からの人間が廊下を一斉に歩くので他の階からもそのうち苦情が出て、使用禁止になるのは目に見えています。
そして運良く待ち時間なしでも5分ギリギリなのに戻る時間が遅いとか階下の人を怒らせてマナーがなってないと指揮命令者は怒っていました。
短期なので、こんな職場でも4時間後にある1時間の休憩までトイレは我慢するしかないのでしょうか?
法的にはどうなんでしょうか?
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]