相談の広場
初めて投稿させていただきます
どなたかの質問と重複しておりましたらすみません
領収証の発行の仕方についてなのですが
当社は会員様より年会費をいただいて運営をしている会社です。
会費のいただき方として
年会費、月会費、償却金の三種類の徴収の仕方をしております
うち年会費は年に一度のお振込みをいただきますので
特に問題もないのですが
月会費の場合一月ごとのご入金となり
領収証をご希望のお客様は年間通しての金額の記入をご希望です
(補助金を受ける関係上)
この場合、但し書きに入金の期間を記入すれば
領収証を一枚で発行してもよいものでしょうか?
また、償却金でご入金の場合は
ご入会の初年度に高額の金額をご入金いただき
(当社サイドは前受け金として処理しております)
次年度以降小額の年会費とともに
先にいただいた前受金を会費に充当していっています。
お客様のご要望としては前受金の充当分を含め
当該年度の年会費の領収証をご希望です
(同じく補助金を受ける関係上)
前述月会費は、領収日領収金額が違うこと
(但し書きに期間を入れれば合計金額自体は合うのですが・・・)
後述償却金につきましては受領の額面金額と違うばかりか
受領の年度自体が違うもの(しかもその一部)を
合算して領収証に金額を記入することに
違和感を感じてなりません
営業サイドはお客様のご要望に沿うようにとの
強い希望があるようなのですが
違法性はないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば是非ご教授いただければと思います。
スポンサーリンク
お話の経緯から見ますと、やはり適さない行為と思いますが、いかがでしょうか。
証書等(今回は領収証ですが)発行は現物発行が原則です。つまり現金を受け取ってから、それを証するものとしての発行が必要でしょう。
月次回収があれば其の月ごとの領収証発行が必要でしょう。
#####################
> 初めて投稿させていただきます
> どなたかの質問と重複しておりましたらすみません
>
> 領収証の発行の仕方についてなのですが
> 当社は会員様より年会費をいただいて運営をしている会社です。
> 会費のいただき方として
> 年会費、月会費、償却金の三種類の徴収の仕方をしております
> うち年会費は年に一度のお振込みをいただきますので
> 特に問題もないのですが
> 月会費の場合一月ごとのご入金となり
> 領収証をご希望のお客様は年間通しての金額の記入をご希望です
> (補助金を受ける関係上)
> この場合、但し書きに入金の期間を記入すれば
> 領収証を一枚で発行してもよいものでしょうか?
>
> また、償却金でご入金の場合は
> ご入会の初年度に高額の金額をご入金いただき
> (当社サイドは前受け金として処理しております)
> 次年度以降小額の年会費とともに
> 先にいただいた前受金を会費に充当していっています。
> お客様のご要望としては前受金の充当分を含め
> 当該年度の年会費の領収証をご希望です
> (同じく補助金を受ける関係上)
>
> 前述月会費は、領収日領収金額が違うこと
> (但し書きに期間を入れれば合計金額自体は合うのですが・・・)
> 後述償却金につきましては受領の額面金額と違うばかりか
> 受領の年度自体が違うもの(しかもその一部)を
> 合算して領収証に金額を記入することに
> 違和感を感じてなりません
>
> 営業サイドはお客様のご要望に沿うようにとの
> 強い希望があるようなのですが
> 違法性はないのでしょうか?
>
> ご存知の方がいらっしゃれば是非ご教授いただければと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]