相談の広場
今回一ヶ月前からの退職届と言う事でしたが、一ヶ月前は常識的に問題ないと思います。また法的には2週間前までに届け出ればOKなので、この点から関しても問題はありません。
またたとえ就業規則等で、退職届けは退職日の3ヶ月前と書いてあったとしても、就業規則よりも法律が優位ですので、やはり問題はありません。
また退職は、一方的な意思表示で会社側の了承は必要ありませんので、シルベさんが届出を提出したその日から、法的には最短で2週間後に退職出来ることになります。
退職に関して言えば、可能は可能です。
一方パワハラに関して言えば、なんとも言えません。
パワーハラスメントは、自分の職位・地位を利用して、部下に対してハラスメントを行うという定義です。例えば、部下が断れないことを知った上で、業務に関係の無いプレイベート事の頼みをするなど、です。
今回の件に関しては、上司の性格が怒りっぽくネチネチしているだけであり、部下に対して上司の地位を利用して嫌がらせをしている、とは言いにくいです。
少々厳しいことを言うかもしれませんが、会社とはそういうものではないでしょうか?私も上司に理不尽な事は言われますし、無茶な仕事だってふってきます。でも、すぐに「出来ません」なんて言われたら誰でもムッとくるのではないでしょうか。頑張ってみよう、という気持ちも無く、直ぐに断られてしまったら「何だコイツは」ってなってしまいますよ。
もしかしたら退職届を出して困ると言って止めているのも、シルベさんの事を思って言っているのかもしれませんよ。単に嫌だからという理由で辞めさせたら、今後どこに行っても同じ事を繰り返すだけだと、そういう気持ちもあるかもしれません。
本当に嫌な奴なら直ぐに辞めてもらいたいものですよ(笑)
最初にも言いましたが、法律的に退職は可能です。パワハラに関していえば、なんとも難しいですね…。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]