> 社内でセクハラを受けている女性がいることがわかりました。相手は仕事上必要な人材で即解雇ということもできません。本人に一筆書かせる方法もありますが、女性が仕返しがあるのではと、あまり乗り気ではありません。
> 会社としてどう対処したらよいのでしょうか。
1,セクハラは犯罪であるとともに、容認している会社の信頼リスクです。被害者保護と同じくらい重要なこと。必ず業務に影響が出ます。匿名とはいえ、こういう場でも既に情報が流れ始めるわけですから。
2,会社に必要な人材ならば、セクハラ(犯罪)で道を誤ったり懲罰などの処分にかからないように教育、育成するのが人事というもの。それでも直らなければ、会社にリスクをもたらす人ということではないでしょうか。
念書というのは対処方法であり、教育にはならないと思います。