相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

総務部の人数

著者 もしもし さん

最終更新日:2010年10月05日 16:57

こんにちは。
当社は2拠点で、160名ほどの従業員数です。
総務の人数は合計4名です。

業務の範囲は、
・人事採用
・来客対応(お茶出しも)
・電話対応(内線なし)
・郵送作業
・設備品の購入
・防災管理
・社内制度の改善
・イベント運営
・勤怠管理
・請求業務
などなど、数えたらきりがありません。
他の部門には一切事務員さんがいません。

皆さんの会社では、どれくらいの比率で人数がいるのか知りたいです^^

スポンサーリンク

Re: 総務部の人数

著者 HOF さん

最終更新日:2010年10月05日 18:49

> こんにちは。
> 当社は2拠点で、160名ほどの従業員数です。
> 総務の人数は合計4名です。
>
> 業務の範囲は、
> ・人事採用
> ・来客対応(お茶出しも)
> ・電話対応(内線なし)
> ・郵送作業
> ・設備品の購入
> ・防災管理
> ・社内制度の改善
> ・イベント運営
> ・勤怠管理
> ・請求業務
> などなど、数えたらきりがありません。
> 他の部門には一切事務員さんがいません。
>
> 皆さんの会社では、どれくらいの比率で人数がいるのか知りたいです^^

当社は半分の規模で1名+課長です。各業務のボリュームは規模相応(半分以下)ですが、仕事の種類は貴社の倍くらいです。浅く広くで「深い部分はこのスレッドが頼みの命綱」です。

一人人事総務というか、庶務全般です。

Re: 総務部の人数

著者 sable さん

最終更新日:2010年10月07日 11:43

> > こんにちは。
> > 当社は2拠点で、160名ほどの従業員数です。
> > 総務の人数は合計4名です。
> >
> > 業務の範囲は、
> > ・人事採用
> > ・来客対応(お茶出しも)
> > ・電話対応(内線なし)
> > ・郵送作業
> > ・設備品の購入
> > ・防災管理
> > ・社内制度の改善
> > ・イベント運営
> > ・勤怠管理
> > ・請求業務
> > などなど、数えたらきりがありません。
> > 他の部門には一切事務員さんがいません。
> >
> > 皆さんの会社では、どれくらいの比率で人数がいるのか知りたいです^^
>
> 当社は半分の規模で1名+課長です。各業務のボリュームは規模相応(半分以下)ですが、仕事の種類は貴社の倍くらいです。浅く広くで「深い部分はこのスレッドが頼みの命綱」です。
>
> 一人人事総務というか、庶務全般です。

こんにちは。引用ばかりで申し訳ありません。
当社は規模130名程度のIT(システム開発)の企業です。
管理部(総務・経理)は全員で6名です。

思いのほか他社様の人数の少なさにビックリいたしました。
もっと効率よくまわさなきゃいけないんですね。。。

ただ、総務部門としては3名内部長が1名ですがその部長クラスの人が一年持たずにいつも苦労しております。
(私が勤め始めて6年目となりますが、8名ほど上司が変わりました。。。)
そろそろ安定していただきたいと思う今日この頃です。

Re: 総務部の人数

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2010年10月07日 12:30

> こんにちは。
> 当社は2拠点で、160名ほどの従業員数です。
> 総務の人数は合計4名です。
>
> 業務の範囲は、
> ・人事採用
> ・来客対応(お茶出しも)
> ・電話対応(内線なし)
> ・郵送作業
> ・設備品の購入
> ・防災管理
> ・社内制度の改善
> ・イベント運営
> ・勤怠管理
> ・請求業務
> などなど、数えたらきりがありません。
> 他の部門には一切事務員さんがいません。
>
> 皆さんの会社では、どれくらいの比率で人数がいるのか知りたいです^^

こんにちは。
当社は8拠点あり総務メンバーは各拠点にはいません。ただ手伝ってくれる事務社員はいます。
350名ぐらいの会社で、総務は2名で行っております。(実際は人事担当者も業務をかじったり、部長も課長もかじったりはしておりますが。)

Re: 総務部の人数

最終更新日:2010年10月09日 10:01

> こんにちは。
> 当社は2拠点で、160名ほどの従業員数です。
> 総務の人数は合計4名です。
>
> 業務の範囲は、
> ・人事採用
> ・来客対応(お茶出しも)
> ・電話対応(内線なし)
> ・郵送作業
> ・設備品の購入
> ・防災管理
> ・社内制度の改善
> ・イベント運営
> ・勤怠管理
> ・請求業務
> などなど、数えたらきりがありません。
> 他の部門には一切事務員さんがいません。
>
> 皆さんの会社では、どれくらいの比率で人数がいるのか知りたいです^^

こんにちは
当社11拠点で120名程の従業員数です。
総務の人数は2名。但し、1名は部長なので、実質1人という感じです。
仕事の内容は、上記内容とほぼ同じですが、イベントのみ他の部署の人にやってもらっています。
上記のほかに給与・賞与の計算、昇給関係もやっています。

Re: 総務部の人数

著者 ツイテル さん

最終更新日:2010年10月12日 22:18

> > こんにちは。
> > 当社は2拠点で、160名ほどの従業員数です。
> > 総務の人数は合計4名です。
> >
> > 業務の範囲は、
> > ・人事採用
> > ・来客対応(お茶出しも)
> > ・電話対応(内線なし)
> > ・郵送作業
> > ・設備品の購入
> > ・防災管理
> > ・社内制度の改善
> > ・イベント運営
> > ・勤怠管理
> > ・請求業務
> > などなど、数えたらきりがありません。
> > 他の部門には一切事務員さんがいません。
> >
> > 皆さんの会社では、どれくらいの比率で人数がいるのか知りたいです^^
>
私の会社は従業員50名の企業で、総務2名[一人は事務長
なのでほとんど一人で業務を遂行しています。これでももう職員の管理にギブアップ状態なのに皆さんの状況を知ると私はまだまだなのだなと実感しました。ミスも多いので、自分には向いていないと思いつつも4年頑張りましたが、そろそろ転職を考えようかとナヤンデいます。

Re: 総務部の人数

著者 もしもし さん

最終更新日:2010年11月09日 15:16

HOF様

ご回答ありがとうございました。
やはりどこも似たような感じなのでしょうね。


> > こんにちは。
> > 当社は2拠点で、160名ほどの従業員数です。
> > 総務の人数は合計4名です。
> >
> > 業務の範囲は、
> > ・人事採用
> > ・来客対応(お茶出しも)
> > ・電話対応(内線なし)
> > ・郵送作業
> > ・設備品の購入
> > ・防災管理
> > ・社内制度の改善
> > ・イベント運営
> > ・勤怠管理
> > ・請求業務
> > などなど、数えたらきりがありません。
> > 他の部門には一切事務員さんがいません。
> >
> > 皆さんの会社では、どれくらいの比率で人数がいるのか知りたいです^^
>
> 当社は半分の規模で1名+課長です。各業務のボリュームは規模相応(半分以下)ですが、仕事の種類は貴社の倍くらいです。浅く広くで「深い部分はこのスレッドが頼みの命綱」です。
>
> 一人人事総務というか、庶務全般です。

Re: 総務部の人数

著者 もしもし さん

最終更新日:2010年11月09日 15:18

オレンジcube様

ご回答ありがとうございました。
各拠点にいないとはなかなか大変そうですね。
当社も事務員さんが一切いないのでそれが大変です。

> > こんにちは。
> > 当社は2拠点で、160名ほどの従業員数です。
> > 総務の人数は合計4名です。
> >
> > 業務の範囲は、
> > ・人事採用
> > ・来客対応(お茶出しも)
> > ・電話対応(内線なし)
> > ・郵送作業
> > ・設備品の購入
> > ・防災管理
> > ・社内制度の改善
> > ・イベント運営
> > ・勤怠管理
> > ・請求業務
> > などなど、数えたらきりがありません。
> > 他の部門には一切事務員さんがいません。
> >
> > 皆さんの会社では、どれくらいの比率で人数がいるのか知りたいです^^
>
> こんにちは。
> 当社は8拠点あり総務メンバーは各拠点にはいません。ただ手伝ってくれる事務社員はいます。
> 350名ぐらいの会社で、総務は2名で行っております。(実際は人事担当者も業務をかじったり、部長も課長もかじったりはしておりますが。)

Re: 総務部の人数

著者 もしもし さん

最終更新日:2010年11月09日 15:21

sable様


ご回答ありがとうございました。
心中お察しします。
上司が変わるといろんな苦労もありますしね。


> > > こんにちは。
> > > 当社は2拠点で、160名ほどの従業員数です。
> > > 総務の人数は合計4名です。
> > >
> > > 業務の範囲は、
> > > ・人事採用
> > > ・来客対応(お茶出しも)
> > > ・電話対応(内線なし)
> > > ・郵送作業
> > > ・設備品の購入
> > > ・防災管理
> > > ・社内制度の改善
> > > ・イベント運営
> > > ・勤怠管理
> > > ・請求業務
> > > などなど、数えたらきりがありません。
> > > 他の部門には一切事務員さんがいません。
> > >
> > > 皆さんの会社では、どれくらいの比率で人数がいるのか知りたいです^^
> >
> > 当社は半分の規模で1名+課長です。各業務のボリュームは規模相応(半分以下)ですが、仕事の種類は貴社の倍くらいです。浅く広くで「深い部分はこのスレッドが頼みの命綱」です。
> >
> > 一人人事総務というか、庶務全般です。
>
> こんにちは。引用ばかりで申し訳ありません。
> 当社は規模130名程度のIT(システム開発)の企業です。
> 管理部(総務・経理)は全員で6名です。
>
> 思いのほか他社様の人数の少なさにビックリいたしました。
> もっと効率よくまわさなきゃいけないんですね。。。
>
> ただ、総務部門としては3名内部長が1名ですがその部長クラスの人が一年持たずにいつも苦労しております。
> (私が勤め始めて6年目となりますが、8名ほど上司が変わりました。。。)
> そろそろ安定していただきたいと思う今日この頃です。

Re: 総務部の人数

最終更新日:2010年11月22日 17:34

こんにちは。

非常に遅くにレスをして申し訳ないのですが、全体の規模と総務の人数だけではなんとも言えない面もあると思います。

システムの導入状況もありますし、規模が大きくなれば法務面の整備と取引先関係での仕事が小さな会社とは比べ物にならないボリュームになってくると想像しています。

ちなみに、当社は36名で3名です。
2拠点ありますので、3名でギリギリですね。

Re: 総務部の人数

著者 にゃんご さん

最終更新日:2010年11月23日 09:43

> こんにちは。
> 当社は2拠点で、160名ほどの従業員数です。
> 総務の人数は合計4名です。
>
> 業務の範囲は、
> ・人事採用
> ・来客対応(お茶出しも)
> ・電話対応(内線なし)
> ・郵送作業
> ・設備品の購入
> ・防災管理
> ・社内制度の改善
> ・イベント運営
> ・勤怠管理
> ・請求業務
> などなど、数えたらきりがありません。
> 他の部門には一切事務員さんがいません。
>
> 皆さんの会社では、どれくらいの比率で人数がいるのか知りたいです^^

こんにちは
当社は50拠点450名の従業員で、総務課は2名です。
締め日は恐ろしくあわただしいですが、なんとかやっています。

相談を新規投稿する

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP