相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

取引先社長逝去による新社長就任のお花

著者 TA総務 さん

最終更新日:2011年06月07日 10:01

頻繁に取引がない会社から社長逝去による新社長就任の挨拶ハガキが届きました。この場合は、お花を贈るべきでしょうか?

逝去が絡んでいるので、お花はあまり豪華にしないほうがよい。
もしくは送らなくてもより等ございましたらお教え下さい。

スポンサーリンク

Re: 取引先社長逝去による新社長就任のお花

著者 HOF さん

最終更新日:2011年06月07日 10:27

> 頻繁に取引がない会社から社長逝去による新社長就任の挨拶ハガキが届きました。この場合は、お花を贈るべきでしょうか?
>
> 逝去が絡んでいるので、お花はあまり豪華にしないほうがよい。
> もしくは送らなくてもより等ございましたらお教え下さい。

お花を送るべきか?と聞かれれば、どちらでも良いと思います。

問題は、ガイドラインが無いことです。その都度悩まなければならない。
まあ、ガイドラインがあったって、その通りに行く場合の方が少ないんですが。

常識としては
1、連絡が来たのだから、前社長逝去のお悔やみと、新社長就任のお祝いを伝えるのが基本。

2、お取引の、長さや規模で慶弔の3段階位のレベルを決めておく(誰の名義でどの程度の何を送るか)
・誰:社長、役員、部長
・どの程度:大きさや金額
・何:花、電報、出席

3、担当部署の意向を聞いて、レベルを上げるか、担当部門からも出すかどうか調整(同規模の他社の同国など)

4、事情をまとめて、総務系の役員(権限委譲されていれば部長)の最終決定

普通はこんな感じです。
お付き合いの長さや、当時の担当部署の責任者に「送っておいた方が良いかどうか」を聞いたらいかがでしょう?
今後のお付き合いの可能性や、業界での相互の位置なども考慮して教えてくださるのではないでしょうか?

渉外行為というのは、地域社会とか行政とかでなければ、総務で判断せず、お取引窓口部門の意向を活かすのが良いと思います。

こうすべきという回答でなくてすみません。

Re: 取引先社長逝去による新社長就任のお花

著者 TA総務 さん

最終更新日:2011年06月07日 10:51

ありがとうございます。
転職してきてまだ2週間ですが、会社のルールが全くないので
現在ルールきめをしております。

担当部署に相談をし今回の件は、お悔やみと就任のお祝いを伝えるか検討します。

社内慶弔ルールはできたのですが、取引先ルールも必要ですね。




> > 頻繁に取引がない会社から社長逝去による新社長就任の挨拶ハガキが届きました。この場合は、お花を贈るべきでしょうか?
> >
> > 逝去が絡んでいるので、お花はあまり豪華にしないほうがよい。
> > もしくは送らなくてもより等ございましたらお教え下さい。
>
> お花を送るべきか?と聞かれれば、どちらでも良いと思います。
>
> 問題は、ガイドラインが無いことです。その都度悩まなければならない。
> まあ、ガイドラインがあったって、その通りに行く場合の方が少ないんですが。
>
> 常識としては
> 1、連絡が来たのだから、前社長逝去のお悔やみと、新社長就任のお祝いを伝えるのが基本。
>
> 2、お取引の、長さや規模で慶弔の3段階位のレベルを決めておく(誰の名義でどの程度の何を送るか)
> ・誰:社長、役員、部長
> ・どの程度:大きさや金額
> ・何:花、電報、出席
>
> 3、担当部署の意向を聞いて、レベルを上げるか、担当部門からも出すかどうか調整(同規模の他社の同国など)
>
> 4、事情をまとめて、総務系の役員(権限委譲されていれば部長)の最終決定
>
> 普通はこんな感じです。
> お付き合いの長さや、当時の担当部署の責任者に「送っておいた方が良いかどうか」を聞いたらいかがでしょう?
> 今後のお付き合いの可能性や、業界での相互の位置なども考慮して教えてくださるのではないでしょうか?
>
> 渉外行為というのは、地域社会とか行政とかでなければ、総務で判断せず、お取引窓口部門の意向を活かすのが良いと思います。
>
> こうすべきという回答でなくてすみません。

Re: 取引先社長逝去による新社長就任のお花

著者 HOF さん

最終更新日:2011年06月07日 21:03

> ありがとうございます。
> 転職してきてまだ2週間ですが、会社のルールが全くないので
> 現在ルールきめをしております。
>
> 担当部署に相談をし今回の件は、お悔やみと就任のお祝いを伝えるか検討します。
>
> 社内慶弔ルールはできたのですが、取引先ルールも必要ですね。
>
>
>
>
> > > 頻繁に取引がない会社から社長逝去による新社長就任の挨拶ハガキが届きました。この場合は、お花を贈るべきでしょうか?
> > >
> > > 逝去が絡んでいるので、お花はあまり豪華にしないほうがよい。
> > > もしくは送らなくてもより等ございましたらお教え下さい。
> >
> > お花を送るべきか?と聞かれれば、どちらでも良いと思います。
> >
> > 問題は、ガイドラインが無いことです。その都度悩まなければならない。
> > まあ、ガイドラインがあったって、その通りに行く場合の方が少ないんですが。
> >
> > 常識としては
> > 1、連絡が来たのだから、前社長逝去のお悔やみと、新社長就任のお祝いを伝えるのが基本。
> >
> > 2、お取引の、長さや規模で慶弔の3段階位のレベルを決めておく(誰の名義でどの程度の何を送るか)
> > ・誰:社長、役員、部長
> > ・どの程度:大きさや金額
> > ・何:花、電報、出席
> >
> > 3、担当部署の意向を聞いて、レベルを上げるか、担当部門からも出すかどうか調整(同規模の他社の同国など)
> >
> > 4、事情をまとめて、総務系の役員(権限委譲されていれば部長)の最終決定
> >
> > 普通はこんな感じです。
> > お付き合いの長さや、当時の担当部署の責任者に「送っておいた方が良いかどうか」を聞いたらいかがでしょう?
> > 今後のお付き合いの可能性や、業界での相互の位置なども考慮して教えてくださるのではないでしょうか?
> >
> > 渉外行為というのは、地域社会とか行政とかでなければ、総務で判断せず、お取引窓口部門の意向を活かすのが良いと思います。
> >
> > こうすべきという回答でなくてすみません。

大きなお世話ですが
役員クラスが出向く場合は、それなりのレベルにしておくのが、「行って、恥じかいた」にならなくて良いです。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP