残業について教えてください。
上司が下記のように言っているのですが、連絡が取れなかったり、会えなかったりということが多々あります。
上司発言:
今後は全ての残業に関して事前申請を原則として事後承認は絶対に認めません。世間一般の就労規則として、事前申請をしていないもので残業となった場合は残業に当たりません。事前に内容を申請書に記載して提出して下さい。休みで直接手渡しが出来ないケースに関しては、メールで承認許可を受けて下さい。原本には後日承認印を押します。
事後承認は絶対に認めないとのことなので、時間外労働にあたる部分は賃金をカットされることになります。残業が認められないくても、タイムカード上に明らかに遅くまで残っている事実がある場合、第二十四条のとおり残業代を支払った上で職務違反として罰するが筋かと思います。カットは違法?
急遽、業務上残業しなければいけなくなった場合でも直接会えない、返事がなければ残れないし、待っている時間もムダとなります。不景気で残業代などのコスト削減は分かるのですが、税金も物価も上がっているので懐が厳しいです。
なんとかならないものでしょうか。