相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

会議室の時計

著者 KGB さん

最終更新日:2013年07月05日 12:45

とても恥ずかしい内容ですが、総務初経験なので
ぜひ皆様の知恵を頂ければと助かります。

現在、社内の会議室へ時計を置くか検討しております。
ここで、一つ疑問が出てきました。

会議室へ時計を置くのは、そもそも正解?不正解?

色々な会社様の会議室へお邪魔した事がありますが
会社によって様々でした。

ビジネスマナー?会社として本来は置いてあるのが正解なのでしょうか?
ご自身の会社の状況と合わせて、アドバイスを頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

Re: 会議室の時計

著者 -くろ- さん

最終更新日:2013年07月05日 16:08

こんにちは。

正しい回答は分かりませんが、個人的な意見を書き込みたいと思います。

正解・不正解と二択にする必要はなく、時計が必要であれば置き、時計が必要でない(無い方が良い)のであれば置かない、という感じで良いのではないでしょうか?

Re: 会議室の時計

著者 nonpaka さん

最終更新日:2013年07月08日 11:38

ビジネスマナーかどうかは分かりませんが、自分の経験上からお話しします。

会議室ですよね?
であれば時計はありました。普通の壁に掛けるタイプです。
時間を区切って会議をすることが多かったので、時計がある方が便利かと思います。

応接室にも時計はありましたが、置時計のイメージがあります。
応接室はお客様をおもてなしするので、あまり時間を気にしないように、と自分では解釈していました。
でも記念にもらったような立派な?置時計があってさりげなく?時間が確認できるようになってた会社もあったな~と思います。

お役に立てれば幸いです。

Re: 会議室の時計

著者 KGB さん

最終更新日:2013年07月09日 15:47

ご回答頂きありがとうございました。
検討した結果、会議室に時計を置く事にしました。

基本が置く?置かない?のどっちが正解かと思っておりましたが、
お二人のご意見を参考に、必要か否かで考えていきました。

お忙しい中、アドバイスを頂きありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP