相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

「小学校就学の始期」について教えてください

著者 総務部人事労務課 さん

最終更新日:2015年10月29日 17:09

育児短時間勤務の取得期限を「小学校就学の始期まで」とした場合、小学校入学式の前日までをさしますか。
それとも、入学する時期が4月なので、その年の3月31日をさすのでしょうか。

教えてください。よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 「小学校就学の始期」について教えてください

著者 まゆり さん

最終更新日:2015年10月30日 11:15

こんにちは。

学校教育法第17条によりますと、就学義務年齢は「子の満6歳の誕生日以後における最初の学年の初め(最初の4月1日)」と定められています。
これに則って考えますと育児短時間勤務の取得期限は「子が6歳に達する日(誕生日の前日)の属する年度の3月31日まで」となります。

ご参考になれば幸いです。

Re: 「小学校就学の始期」について教えてください

著者 総務部人事労務課 さん

最終更新日:2015年11月04日 15:06

> こんにちは。
>
> 学校教育法第17条によりますと、就学義務年齢は「子の満6歳の誕生日以後における最初の学年の初め(最初の4月1日)」と定められています。
> これに則って考えますと育児短時間勤務の取得期限は「子が6歳に達する日(誕生日の前日)の属する年度の3月31日まで」となります。
>
> ご参考になれば幸いです。


ご丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
学校教育法を確認することに頭がまわらなかったです。
大変助かりました。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP