相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

送り状の文字が汚い

著者 ハンコック さん

最終更新日:2025年06月04日 11:59

いつもお世話になっております。

製造業の零細企業で、私は事務をしております。

弊社ではよく運送会社さんを通じて荷物を送ることがあり、その時手の空いている社員が梱包し送り状を書きます。
また、頻繁に送る会社の送り状は私があらかじめ何枚か記入しておいています。私もとびきりきれいなわけではありませんが、難なく読めます。

しかし、2名ほど絶望的に字の汚い社員がいます。
汚いけど丁寧、とかではなく、汚いし雑です。これでよく届いたなと思うくらい、読めないレベルの時もあります。

もちろんただの送り状なので届けばいいとは思うのですが、相手方の受け取られた方は、自分の会社名、住所を雑に記入されていることに不快感を感じていないか心配です。。。

あと、㈱や㈲のように相手方の社名を省略するのはよくないと思っているのですが私が気にしすぎなのでしょうか。。。

先回りして私が記入するようにしていますが、工場の事なので事務所にいると気づけないこともあり今日も汚い字の送り状を発見しました。

一般的にも汚いと不愉快だと思われるようでしたら、私が書くのを徹底しようと思います。

しょうもない質問で申し訳ありませんが、みなさまどう思われますか。

スポンサーリンク

Re: 送り状の文字が汚い

著者 浪花の商人 さん

最終更新日:2025年06月04日 13:51

こんにちは、製造業の経理の仕事をしています。

送り状の字が雑で汚いことについてですが、綺麗なことに越したことはないと思います。当然受け取る側にもその控えが保管されることにもなりますし。
ただ、相手側の一番の関心は、依頼したものが間違いなく過不足なく届いたかになります。ですので送り状自体の重要性は低いと思います。同封する納品書がきちんとしたもので、記載とおり(依頼どおり)であることが重要かと思います。
気にした方がよいのは、運送業の方がストレスなく記入された内容を読み取れるかです。相手先へ届けるのは、運送業の方ですので。頻繁に送る先は、常時出入りしている業者であれば解読できると思いますが、あまりない先へのものやいつも使っていない運送業者の時は、気を付けた方が良いと思います。参考になれば。

Re: 送り状の文字が汚い

著者 ton さん

最終更新日:2025年06月04日 17:55

> いつもお世話になっております。
>
> 製造業の零細企業で、私は事務をしております。
>
> 弊社ではよく運送会社さんを通じて荷物を送ることがあり、その時手の空いている社員が梱包し送り状を書きます。
> また、頻繁に送る会社の送り状は私があらかじめ何枚か記入しておいています。私もとびきりきれいなわけではありませんが、難なく読めます。
>
> しかし、2名ほど絶望的に字の汚い社員がいます。
> 汚いけど丁寧、とかではなく、汚いし雑です。これでよく届いたなと思うくらい、読めないレベルの時もあります。
>
> もちろんただの送り状なので届けばいいとは思うのですが、相手方の受け取られた方は、自分の会社名、住所を雑に記入されていることに不快感を感じていないか心配です。。。
>
> あと、㈱や㈲のように相手方の社名を省略するのはよくないと思っているのですが私が気にしすぎなのでしょうか。。。
>
> 先回りして私が記入するようにしていますが、工場の事なので事務所にいると気づけないこともあり今日も汚い字の送り状を発見しました。
>
> 一般的にも汚いと不愉快だと思われるようでしたら、私が書くのを徹底しようと思います。
>
> しょうもない質問で申し訳ありませんが、みなさまどう思われますか。
>


こんにちは。私見ですが…
問者がその送り状を受取った時どう思いますかね
そこまで送り状を気にしていますかね
有限会社・株式会社を(有)や(株)に省略していることを
不快に思っていますか
正規記入が一番いいのは確かですが
世の中に通じる記載であれば
そこまで問題にはならないでしょう
小生が気にするのは(有)や(株)ではなく
社名自体に漢字間違いがないかですね
(有)や(株)は法人格ですからどこでもありますが
社名は個人で言う氏名ですからそちらが気になります
要はそれを受取った時に問者がどう思うかと言うのも
一つの判断ではないかと
あと現場で記載せず全て事務方でとなると
今まで記載されていた方はどう思いますかね
そちらを気にしない事の方が気になります
とりあえず

Re: 送り状の文字が汚い

著者 ton さん

最終更新日:2025年06月04日 17:55

削除されました

Re: 送り状の文字が汚い

著者 ハンコック さん

最終更新日:2025年06月05日 09:23

浪花の商人さま

いつもありがとうございます。
確かに、運送会社さんへの配慮に欠けていました。
正直これでよく読み取ってくれたなと思うときもあります。

納品書の方が大切ですよね、納品書も同じ人が書くので汚いです。私のは読めないこともあります。送り状より納品書を事務で書くか印刷にした方がよさそうです、、、

ちなみに私は弊社に到着した荷物の送り状もつづっているのでここの人は字がきれいだな=仕事も丁寧なのかな と勝手に紐づけてしまうので気になった次第です。


Re: 送り状の文字が汚い

著者 ハンコック さん

最終更新日:2025年06月05日 09:33

tonさま

ありがとうございます。
私は届いた送り状を綴っているのですが読みにくいほど汚いものは届いたことがありません。そしてきれいだと、お仕事も丁寧なのかな、などと考えてしまうので、弊社の印象にも関わるのでは、と思った次第です。
そして弊社のその字の汚い社員は、仕事も雑でよくミスをするので、あながち間違いではないのではと思っています。

今まで記載していた人に字が汚いから、とは言いません、言いたいけど。
隙あらばサボりたい人なので書いてくれるのラッキーくらいにしか思わないと思います。

相談を新規投稿する

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP