いつもお世話になっております。
製造業の零細企業で、私は事務をしております。
弊社ではよく運送会社さんを通じて荷物を送ることがあり、その時手の空いている社員が梱包し送り状を書きます。
また、頻繁に送る会社の送り状は私があらかじめ何枚か記入しておいています。私もとびきりきれいなわけではありませんが、難なく読めます。
しかし、2名ほど絶望的に字の汚い社員がいます。
汚いけど丁寧、とかではなく、汚いし雑です。これでよく届いたなと思うくらい、読めないレベルの時もあります。
もちろんただの送り状なので届けばいいとは思うのですが、相手方の受け取られた方は、自分の会社名、住所を雑に記入されていることに不快感を感じていないか心配です。。。
あと、㈱や㈲のように相手方の社名を省略するのはよくないと思っているのですが私が気にしすぎなのでしょうか。。。
先回りして私が記入するようにしていますが、工場の事なので事務所にいると気づけないこともあり今日も汚い字の送り状を発見しました。
一般的にも汚いと不愉快だと思われるようでしたら、私が書くのを徹底しようと思います。
しょうもない質問で申し訳ありませんが、みなさまどう思われますか。