いつも参考にさせていただきありがとうございます。
振替休日としていた日の取扱いについてのご相談させていただきます。
8月17日(日)(8:15勤務)に休日出勤を行い、8月20日(水)を振替休日としていた従業員について、ご質問をさせていただきます。
当該従業員から、8月19日(火)に祖母が亡くなったため、20日~21日までの2日間、慶弔休暇を取りたい旨の申し出がありました。
8月17日(日)はすでに勤務を行っていますので、休日手当として8:15×1.35を払い、
代休を取得した場合に8:15×1.00を引く処理であっていますでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。