相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

行政書士

著者 エイリアン さん

最終更新日:2008年02月04日 16:43

自己学習で行政書士の資格を取得しました・・・嬉しい反面ハガキ1枚でちょっと複雑。県や市が行う行政の研修制度はあるのでしょうか・・・。民間の行う研修しかないものでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 行政書士

著者 ヨット さん

最終更新日:2008年02月05日 12:44

> 自己学習で行政書士の資格を取得しました・・・嬉しい反面ハガキ1枚でちょっと複雑。県や市が行う行政の研修制度はあるのでしょうか・・・。民間の行う研修しかないものでしょうか?

合格おめでとうございました
民間以外に行政書士会や連合会での
研修もありますので聞いてみてください
http://www.gyosei.or.jp/

Re: 行政書士

最終更新日:2008年02月05日 14:42

昨年行政書士で開業した20代半ばの知人がいますが、なかなか行書だけでは食べてはいけないようですよ。ですが、地道に営業して1年目でだんだん仕事が入ってきているようです。がんばってください!

Re: 行政書士

著者 エイリアン さん

最終更新日:2008年02月05日 19:35

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

> > 自己学習で行政書士の資格を取得しました・・・嬉しい反面ハガキ1枚でちょっと複雑。県や市が行う行政の研修制度はあるのでしょうか・・・。民間の行う研修しかないものでしょうか?
>
> 合格おめでとうございました
> 民間以外に行政書士会や連合会での
> 研修もありますので聞いてみてください
> http://www.gyosei.or.jp/

Re: 行政書士

著者 エイリアン さん

最終更新日:2008年02月05日 19:38

まだまだ勉強で、一人立ちは先ですが~頑張ります!
ありがとうございます!

> 昨年行政書士で開業した20代半ばの知人がいますが、なかなか行書だけでは食べてはいけないようですよ。ですが、地道に営業して1年目でだんだん仕事が入ってきているようです。がんばってください!

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP