相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

社内便ルールについて

著者 shibaco さん

最終更新日:2008年06月03日 19:14

みなさま、こんにちは。
社内便について、皆様の会社ではどのようなルールがあるのかを教えていただけませんか?
弊社は事業所間を行き来する“社内便”を使っています。
某宅配業者のシャトルバッグを使用し、ダイヤル錠でロックをし、毎日バッグが行ったり来たりしています。
(会社によっては、呼び名が違うと思いますが)
バッグの中には、定形外封筒に宛名表(何列にもなっていて上の行を消して下に書きます)を貼ったものに書類を入れ、数通入っています。

個人情報保護法が施行され、情報漏洩が頻繁に起こったりしている昨今ですが、どういうことに留意するべきでしょうか。

ダイヤル錠を付けてはいますが、バッグごと紛失する可能性もありますよね。
万が一そのようなことが起こった時、バッグの中に何が入っていたかが不明だと困るのでリストの作成も考えていますが、控えも必要となるのでどういう形式がいいのか。
バッグの中に入れる物も、重要なものは避けた方がいいのか・・・など、考えると色々と奥が深いと感じます。

皆様の会社ではどうやっていますか??
「社内便管理規程」などがありましたら、教えていただけませんか?

皆様のご意見を参考にしたく、どうぞよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 社内便ルールについて

著者 ARIES さん

最終更新日:2008年06月05日 00:09

弊社の場合は細かいルールや規程はないのが実情ですね。

あて先に届かないと困るような場合(例えば個人情報に関わるようなもの)には、簡単な“受領証”みたいなものを受け渡しします。
郵便でいうところの書留みたいなものですね。

バッグに鍵などはありません。
ですので、その気になれば宛名以外の人でも簡単に中身をみる事は出来ます(汗)

まぁやはり時代が時代ですから、本当はもっとちゃんとした運用ルールを決めるべきでしょうね。
あとはそれを全事業所にどうやって浸透させるかの問題だと思います。
(中には個人情報意識が欠落しまくってる人もいますからね…)

あまり参考にならないで申し訳ありませんが、以上です。

Re: 社内便ルールについて

著者 shibaco さん

最終更新日:2008年06月05日 11:08

ARIESさん、
おつかれさまです。

ご意見ありがとうございました。
色々と規程を作っていかなければいけないのですが、
やはり各個人の意識の違いを揃えないと運用は難しいですよね。

> あて先に届かないと困るような場合(例えば個人情報に関わるようなもの)には、簡単な“受領証”みたいなものを受け渡しします。
> 郵便でいうところの書留みたいなものですね。

そうですよね。
複写式(書留につけるような用紙)も考えています。
“送付物に添付するもの”と“控え”として。
なるべくコストもかからないようにしたいので、頭が痛くなります。

どうもありがとうございました。
また何かありましたら、教えてくださいね。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP