こんにちは。
暑い盛りなのに、今更5月病のような状況になってます。
もともと少人数の会社です。
前任の所長が辞めたことにより、古株事務員の私が責任者のような立場になってます(あくまで社内的に)
事務員は私一人で、あとは営業さんばかりです。
私自身社歴は長いですが、営業活動はほとんどしていないので、今いる営業さんたちに指示とか指導とかができません。
今まではこうだったよ、と言ったアドバイスはできますが・・・
そのせいか、社内のモチベーション自体がかなり下がっていて、「辞めたい・・・」と言う声もちらほら聞こえてきます。
そんな声を聞くたびに、「自分に能力がないからだ」と私自身が思うようになって、自分自身も会社を辞めたいと思うようになってしまいました。
・・・前置きが長くなってしまいましたが、仕事をしてる人が必ず一度は通る道(!?)。
辞めたくなったとき、皆さんはどうやって乗り切りましたか??