相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

香典の相場

著者 リナピー さん

最終更新日:2009年07月04日 15:46

会社から社員に渡す香典の相場を教えてください。
現在は実両親は3万、実兄弟は2万、祖父母は1万です。
今はもっと多いのでしょうか?
社長から社員に渡す場合、会社と同じでよいでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 香典の相場

最終更新日:2009年07月04日 21:18

こんにちは
龍の神です。


Q,会社から社員に渡す香典の相場を教えてください。
現在は実両親は3万、実兄弟は2万、祖父母は1万です
。> 今はもっと多いのでしょうか?
社長から社員に渡す場合、会社と同じでよいでしょうか?

A.結論からいうと会社の規程があたったり、なかったりで
 す。
 当社の場合、お香典というより、社長からは、お供物、花 輪(葬儀用)を送り、弔電を社長名でおくります。
 お香典は部署の管理職が任意でお渡ししますが、課長以上
 1万円、同僚で親しくても5千円、一般なせ3千円というと
 こでしょう。
 あまり、高額な額だと、喪に服している悲しみに浸してい る人に、返ってご迷惑かけるとおもいます。

 よって、社長かがご葬式に参列されるなら、お供物・花輪
 のいずれかにして、お香典は1万円としていいと判断しま
 す。部課長は5000円、参列できない人や同僚は1000円~
3000円で代表者に託したらいいと判断しますが。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP