相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

皆さんは どう思います??

著者 osaru3 さん

最終更新日:2009年07月29日 11:32

こんにちは

会社は 従業員数 20人足らずの小規模な会社です。
事務も私 一人です。
私事なんですが、主人が体調を崩し病院へ付き添ってあげたいと思い(手術の必要性があるのを分かっている)前日に日にちが分かったので 検査のための病院へ行くと上司・社長へ別々に伝えました。その場では両者ともに「わかった」といっていただいたのですが、病院が終って 会社へ行き社長へ手術のことなども話して 手術の日には休みを頂きました。
が、上司から 社長が「同僚に 愚痴っている」と聞かされました。
これってどう思います?
元々 社長は 上司の悪口や 元いた事務員さんに対しても陰口はあったようですが・・・。
私がとった行動は世の中的にはどっち???と思ってしまい 投稿させていただきました。

スポンサーリンク

Re: 皆さんは どう思います??

著者 ARIES さん

最終更新日:2009年07月29日 14:17

> こんにちは
>
> 会社は 従業員数 20人足らずの小規模な会社です。
> 事務も私 一人です。
> 私事なんですが、主人が体調を崩し病院へ付き添ってあげたいと思い(手術の必要性があるのを分かっている)前日に日にちが分かったので 検査のための病院へ行くと上司・社長へ別々に伝えました。その場では両者ともに「わかった」といっていただいたのですが、病院が終って 会社へ行き社長へ手術のことなども話して 手術の日には休みを頂きました。
> が、上司から 社長が「同僚に 愚痴っている」と聞かされました。
> これってどう思います?
> 元々 社長は 上司の悪口や 元いた事務員さんに対しても陰口はあったようですが・・・。
> 私がとった行動は世の中的にはどっち???と思ってしまい 投稿させていただきました。


こんにちは。

これははっきり言うと「小さな会社ではありがちなので、流した方が良い」というのが私の感想です。
あまり気にしても精神衛生上良くないですからね。

私も今年3月にかなり小さい会社に転職したのですが、社長が従業員をボロクソ言うのは当たり前です。
小さい企業はオーナー企業とかワンマンが多いので、なおさらでしょう。

私の会社も社長の労務はかなりいい加減ですよ。
具体的には書けませんが…

今いる他の事務員も「小さな子がいる」という前提を分かっていて採用したはずなのに、ちょっと休むと陰で文句をうだうだ言ってます。



私はやはり労務をやっている以上は労基法とか色々守らなければいけないのはわかっていますが、しかし一方で、小さな会社ほど法律を馬鹿正直に守っていたら業務が回らないのも事実です。

休んだ理由は病院の付き添いということですが、まぁ普通に考えたら十分許される理由だと思いますよ。
少なくとも私は理解出来ます。

ただやはり一方では小さな会社では従業員一人一人のウエイトが大きいので、休まれると困るのも事実だと思います(まして事務がお一人とのこと)。

休みを拒否されなかっただけ良かったと、前向きに考えた方が良いですよ。
陰口程度なら気にしないのが一番です。
これでパワハラとか表面的に嫌がらせが出てくるようなら、さすがに流しましょうとは簡単に言えませんけど。

私も小さな会社に来て、休みはかなり減った・拘束時間も長くなった(もちろん時間外手当はなし)。
基本給は数万円上がったのですが、時給単価で計算し直すと下がりましたからね(汗)

でもその会社を選んだのは自分ですし、小さい会社だから仕方ないと割り切ってます。
(ここも労務をやっていて、法律と現実のギャップですよね)

小さな会社の社長なんてどこも似たようなものです。
…と思ってた方が気が楽ではないですか?(笑)

Re: 皆さんは どう思います??

著者 osaru3 さん

最終更新日:2009年07月29日 14:27

ARIESさん ありがとうございます。

やはり 小さい会社 ならでは!という事が原因かも知れないですね!
後は 社長の器ですかね(^-^;)
わかってはいても どうしても理不尽さを感じてしまって・・・
選んだのは 自分というのも分かってはおりますが・・・
そろそろ 潮時?とも 思っております。

ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP