皆様お疲れ様です、朝夕涼しくなってまいりましたが。風邪などひかれていないでしょうか?
さて、くだらない質問ですが、題記の件に関しまして。
片付けを行っていて、昔のデータが入ったフロッピーディスク<3.5インチ、2HD、1.44MB>(以下FD)が数十枚、以前の物と合せて200枚程度あります。中身のデータは一応他の記録媒体に移しているのですが、空になったFDの使い道がありますでしょうか?
社会保険事務所や、健康保険組合には年に数回1,2枚程度使用していますが、私が定年になるまで使用しても、充分に余りそうです、その頃には現在の規格と変わっている気もします。
そこで、使用済みトナーや、テレホンカード(逆に希少価値?)、古切手のように、何か有効活用できませんでしょうか?
特に急ぎませんの、気が向いた時、思いついた時にレス頂ければと思います。
それではお邪魔いたしました。