1月の挨拶
初春のお喜びを申し上げます、謹んで新春をお祝い申し上げます(1/15位迄)
厳寒の候、酷寒の候、大寒のみぎり、寒さ厳しき折から
2月の挨拶
残寒の候、余寒の候、余寒尚厳しい折から、立春とは名ばかり
3月の挨拶
春暖の候、早春の候、寒さもようやくゆるみ、めっきり春めいてまいりました
4月の挨拶
陽春の候、晩春の候、陽ざしもやわらかい春日和、桜も咲きそろいました
5月の挨拶
新緑の候、若葉の候、若葉の薫るさわやかな季節、青葉に風薫る頃となりました
6月の挨拶
初夏の候、入梅の候、梅雨の候、向暑の候、鬱陶しい梅雨の季節となりました
7月の挨拶
盛夏の候、酷暑の候、盛夏のみぎり、海山の恋しいこの頃
8月の挨拶
残暑の候、残暑堪えがたく、立秋とは名ばかりの暑さ、残暑厳しき折から
9月の挨拶
初秋の候、新涼の候、朝夕もめっきりしのぎやすい今日この頃、
日増しに秋の深まる頃となりました
10月の挨拶
秋冷の候、錦秋の候、大空高く澄み渡り、天高く馬肥ゆる好季節を迎え
11月の挨拶
晩秋の候、向寒の候、向寒のみぎり、うららかな小春日和つづいております
12月の挨拶
師走の候、寒冷の候、霜枯れの候、今年も残り少なく、年末ご多忙の折から、
年の瀬も間近となり、本年もいよいよ押し迫ってまいりました
この文例にはダウンロードするファイルはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク