東京調布のひらの事務所です。
官公庁との取引や入札時に求められる書類の中で
最近よくお問い合わせがあるのが
「社会保険料納入確認書」と「社会保険料納入証明書」という書類です。
特に、建設業許可の新規や更新などの許可手続の際に
社会保険に未加入ではないか?の確認・指導が
厳しくなってきているそうです。
この会社は
「社会保険に加入している事業所なのか」「きちんと社会保険料を納めているのか」が
ひとつのものさしになっているわけです。
こちらの様式を日本年金機構のホームページからダウンロードできます。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2001
年金事務所に提出してから「社会保険料納入確認書」は3日程度、
「社会保険料納入証明書」は2週間程度かかるようですのでお早めの申請をお勧めします。
※社会保険料の納入状況の証明を求める提出先によっては、
迅速に発行できる「社会保険料納入確認書」を「社会保険料納入証明書」と同等の証明書類として
取り扱っていただける場合がありますので、提出先へご確認ください。
∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵∵・∴∵・∴
東京調布 ひらの社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士 平野 雅美 (Hirano Masami)
メール
hirajimu@lcgjapan.com
Webサイト
http://www.hr-hrn.net
メルマガ
http://archive.mag2.com/0000224653/index.html
ブログ
http://ameblo.jp/hiranojimusyo/
※備忘録として日々のできごとを綴っています。読者登録おねがいします!
∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵∵・∴∵・∴