• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

退屈な課長にはならないことです!

【コミュニケーション】

課長は部下たちから見て退屈な人間であってはならないと思う。

時々面白いことを言うのもいい。

そしてビジョンを語ることだ。

「君はどう思う?」と質問もすることだ。

 ==================================================

【本文】

■退屈な課長にはならないことです!■

朝礼は「おはようございます。今日も頑張りましょう」としか言わない課長がいる。

部下に仕事の指示をするときもメールで指示するからそこには双方向コミュニケーションはない。

部下たちは、課長はいったい何を考えているのだろうと疑心暗鬼に陥っている。

職場内に課長の声が響き渡ることはほとんどない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

退屈な課長を卒業することを決断し、実行に移してほしい。

時々みんなを笑わせるようなユーモアがあっていいし、大いにビジョンを語ってほしい。

仕事の指示をするときは直接対話しながら指示し、「意見があるなら聞こう」と言うべきだ。

とにかく双方向コミュニケーションをとるように努力することだ。

頑張ってくれた部下にはみんなの前で、しかも聞こえるように褒めてあげることだ。

        = コンピテンシー宣教師 =

*************************************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

*************************************************************************

メールマガジン「仕事のできる人の集団作り戦略」好評配信中!登録はこちら
⇒ http://www.melma.com/backnumber_59181/

ブログにも味深い記事を掲載しています。こちらをクリック!
⇒ http://plaza.racten.co.jp/saiaiconsul//
⇒ http://blog.goo.ne.jp/saiaiconsul/

*************************************************************************

絞り込み検索!

現在22,769コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP