【大企業病】
町工場からスタートして大企業に成長した企業は多い。
だが、大企業病に侵される企業もある。
毛細血管の隅々まで血液が回らなくなり、体が少しずつ蝕まれ、壊死する。
かろうじて生き残ってもかつての面影すらなくなってしまう。
==================================================
【本文】
■小回りと機動性を維持すれば大企業病にならない!■
創業当初から日本電産はすばらしいモーターを開発したが、引き合いを頂いた顧客企業から工場を見に行くと言われるのが一番辛かったそうだ。
創業者のN氏は京都の観光地を連れ回して見学させ、移動は混雑しそうな道を選び、わざと渋滞にはまるようにした。
帰りの飛行機や電車の時間が迫り、「工場見学は次回にお願いします」とうまいことを言って工場見学を回避したと述懐しておられた。
どうしても工場を見たいと言って乗り込まれると商談は不成立だが、工場見学を回避した顧客からはことごとく受注に成功し、今ではモーターのトップ企業に成長した。
スズキのS会長は「オレは中小企業のオヤジだ。弱い振りをしながら勝っていく」と語っていたのを思い出す。
どんなに規模が大きくなっても小回りと機動性を発揮し、コスト対応力を磨き続ければ大企業病を遠ざけることができるのだ。
=
コンピテンシー宣教師 =
*************************************************
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
コンピテンシー導入の威力について
⇒
http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html
*************************************************************************
メールマガジン「仕事のできる人の集団作り戦略」好評配信中!登録はこちら
⇒
http://www.melma.com/backnumber_59181/
ブログにも味深い記事を掲載しています。こちらをクリック!
⇒
http://plaza.racten.co.jp/saiaiconsul//
⇒
http://blog.goo.ne.jp/saiaiconsul/
*************************************************************************
【大企業病】
町工場からスタートして大企業に成長した企業は多い。
だが、大企業病に侵される企業もある。
毛細血管の隅々まで血液が回らなくなり、体が少しずつ蝕まれ、壊死する。
かろうじて生き残ってもかつての面影すらなくなってしまう。
==================================================
【本文】
■小回りと機動性を維持すれば大企業病にならない!■
創業当初から日本電産はすばらしいモーターを開発したが、引き合いを頂いた顧客企業から工場を見に行くと言われるのが一番辛かったそうだ。
創業者のN氏は京都の観光地を連れ回して見学させ、移動は混雑しそうな道を選び、わざと渋滞にはまるようにした。
帰りの飛行機や電車の時間が迫り、「工場見学は次回にお願いします」とうまいことを言って工場見学を回避したと述懐しておられた。
どうしても工場を見たいと言って乗り込まれると商談は不成立だが、工場見学を回避した顧客からはことごとく受注に成功し、今ではモーターのトップ企業に成長した。
スズキのS会長は「オレは中小企業のオヤジだ。弱い振りをしながら勝っていく」と語っていたのを思い出す。
どんなに規模が大きくなっても小回りと機動性を発揮し、コスト対応力を磨き続ければ大企業病を遠ざけることができるのだ。
= コンピテンシー宣教師 =
*************************************************
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
コンピテンシー導入の威力について
⇒
http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html
*************************************************************************
メールマガジン「仕事のできる人の集団作り戦略」好評配信中!登録はこちら
⇒
http://www.melma.com/backnumber_59181/
ブログにも味深い記事を掲載しています。こちらをクリック!
⇒
http://plaza.racten.co.jp/saiaiconsul//
⇒
http://blog.goo.ne.jp/saiaiconsul/
*************************************************************************