• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

引越し専門会社を創業したやり手女性経営者がいた!

【寺田千代乃氏の言葉】

めげそうになったら「こんなことなんでもない。私ならできる。」と自分に言い聞かせる。

それでも当初の目標に届かなかったらもう一度やり直せばいい。

もし目標に届いたら、もう少し高い目標を立てればいい。

これが私流の「挑戦」だ。

===============================

【本文】

■引越し専門会社を創業したやり手女性経営者がいた!■

引越しをするとき、今ならパソコンやスマホを検索するだろうが、昔は電話帳を開いたものだった。

「アート引越しセンター」が電話帳の1ページ目に出て来るから手っ取り早くここに依頼する人は多かったが、付けた社名はさすが女性経営者の感性と言うものだろう。

そのうち頻繁にテレビでCMが流れるようになり、アート引越しセンターの知名度はうなぎ上りになった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お客様目線で喜ばれるサービスメニューを次々開発していった。

次々梱包されていくダンボールにこれは一階、これは二階と言うようにお客様が指示するとスタッフが手早くマジックで表示する。

食器などの割れ物は仕切りのある専用のダンボールが用意されていて手際よく収納する。

今は会長職だが、なんと競馬に造詣が深く有力馬を複数購入し、主戦騎手は横山典弘騎手と言うから驚く。

コンピテンシー宣教師=

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,775コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP