• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

日ごとの繁閑の差大きく・・・向いている変形労働時間制は?

Q≫

うちは飲食店で、日ごとの繁閑の差大きく、この繁閑が定期的に定
まっていないのですが、うちのような業種に向いている変形労働時
間制はありますか?


A≫

1週間単位の非定型的変形労働時間制」がよいと思われます。

この「1週間単位の非定型的変形労働時間制」の趣旨は、
→ 日ごとの業務に著しい繁閑が生じることが多く、
→ かつ、その繁閑が定型的に定まっていない場合に、

→ 1週間を単位として、一定の範囲内で、
→ 就業規則その他これに準ずるものにより
→ あらかじめ特定することなく、

→ 1日の労働時間を10時間まで
→ 延長することを認めることにより、

→ 労働時間のより効率的な配分を可能とし、
→ 全体としての労働時間を短縮しようとするもの
とされております。

(S63.1.1基発1号)


絞り込み検索!

現在22,777コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP