相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

36協定の届出について

著者 となりの晩ごはん さん

最終更新日:2010年04月08日 20:55

こんばんは。
36協定の届出についての御相談です。
以前は36協定を提出していたのですが、このところ提出しておりません。さすがにまずいので提出したいのですが、提出日をいつにするか悩んでおります。
①1週間以上過ぎてしまいましたが、1日付で提出する
②来月の1日付で提出する
③現在可能な一番早い日付で提出(月途中で)
どれが一番対処としては適切なのかをお教えください。
よろしくお願いします

スポンサーリンク

Re: 36協定の届出について

著者1・2・3さん

2010年04月08日 22:41

> こんばんは。
> 36協定の届出についての御相談です。
> 以前は36協定を提出していたのですが、このところ提出しておりません。さすがにまずいので提出したいのですが、提出日をいつにするか悩んでおります。
> ①1週間以上過ぎてしまいましたが、1日付で提出する
> ②来月の1日付で提出する
> ③現在可能な一番早い日付で提出(月途中で)
> どれが一番対処としては適切なのかをお教えください。
> よろしくお願いします

 ‐---------------

 貴社の1事業年度が4月‐3月であるならば、労使協定の成立日を3月31日として、早急に提出するのが良いと思います。

Re: 36協定の届出について

著者ファインファインさん

2010年04月08日 23:24

> こんばんは。
> 36協定の届出についての御相談です。
> 以前は36協定を提出していたのですが、このところ提出しておりません。さすがにまずいので提出したいのですが、提出日をいつにするか悩んでおります。
> ①1週間以上過ぎてしまいましたが、1日付で提出する
> ②来月の1日付で提出する
> ③現在可能な一番早い日付で提出(月途中で)
> どれが一番対処としては適切なのかをお教えください。
> よろしくお願いします

---------------------------------

以前、協定の成立日より10日ほど遅れて提出したら、提出の日付で「×月×日から有効」というハンコを押されてしまい、口頭で「成立日より前に提出してください」と言われました。

Re: 36協定の届出について

著者いつかいりさん

2010年04月09日 22:02

届出と協定締結は別物です。

>①1週間以上過ぎてしまいましたが、1日付で提出する

今月1日かその日より前に締結してあるなら、その旨届出可能です。ただし、出し遅れであることはすでにある回答者さんのとおりです。締結もしていないのに、したように書くのは刑法犯罪を構成します。

>②来月の1日付で提出する

今月いっさい時間外労働休日労働させないかぎり、問題ありません。

>③現在可能な一番早い日付で提出(月途中で)

これが現実的でしょう。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP