相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

保存書類について

著者 smh002 さん

最終更新日:2010年04月09日 11:00

保存書類について教えて下さい。
弊社では、通勤費申請書を入社時に提出してもらっていますが、退職した方たちの分に関しては何年ぐらい保存しておけばよろしいのでしょうか?
私は、やめてしまっているので保存の必要性は無いと思っているのですが。
また、弊社文書管理規程には保存期間は記載されていません。
済みませんが、教えて下さい。

スポンサーリンク

Re: 保存書類について

著者bjnbaさん

2010年04月09日 13:21

賃金通勤費)支給の根拠になる書類のため、退職後3年間保存になると思います。
http://www.sharo-shi.jp/soudan/rs-0024.html

Re: 保存書類について

著者たにさんさん

2010年04月09日 16:20

私も退職者関連資料は3年と思っておりました。
ある時、ふと離職票の下部記載が目に入り、それ以降5年保管にしております。
「・・・事業主は4年間保管・・・」なる文書があります。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド