相談の広場
みなさんにお聞きしたいにですが。
今現在、勤めている会社なのですが、就職して半年位になるのですが。この不景気により会社自体が傾き初め社会保険料の支払いができなくなり。でも、会社を存続させるために社員を架空会社からの派遣労働者にして経営をしているのですが、経営がうまく行かず。営業所を一店舗づつ閉鎖しています。その中での一店舗に選ばれたのですが。
雇用保険までもが、外されているとは、思わず。
解雇通知と離職証明書をもらいたいと言ったら。
「会社の実態が、無いから出せないといわれました。」
このように、実態がない架空会社相手と元請け会社に対して
意義も仕立てをしたいのですが。
何処に行けば良いか教えてください。
スポンサーリンク
> 会社を存続させるために社員を架空会社からの派遣労働者にして経営をしている
zio さんは、架空会社に就職したのですか。それとも元請け会社に就職したのですか。
架空会社に就職したのであれば、就職した事実もないことなりますよね。
> 雇用保険までもが、外されているとは、思わず。
外されているということは、当初は払っていたのでしょうか?もちろん、会社が徴収していても実際には支払われていないということもありますが。
> このように、実態がない架空会社相手と元請け会社に対して
> 意義も仕立てをしたいのですが。
ゆにおとん さんが仰るとおり、労働基準監督署がよろしいと思いますが、実態がない架空会社相手には異議申し立てはできないでしょう。
いづれにせよ、元請け会社の所在地をハッキリさせ、就業実態が分かるものが必要です。
しかし、架空会社とはヒドい目に合いましたね。他の営業所の社員の方々も一緒に救えるように行動なさるのがよいと思います。
> > 会社を存続させるために社員を架空会社からの派遣労働者にして経営をしている
>
> zio さんは、架空会社に就職したのですか。それとも元請け会社に就職したのですか。
>
> 架空会社に就職したのであれば、就職した事実もないことなりますよね。
>
>
> > 雇用保険までもが、外されているとは、思わず。
>
> 外されているということは、当初は払っていたのでしょうか?もちろん、会社が徴収していても実際には支払われていないということもありますが。
>
>
> > このように、実態がない架空会社相手と元請け会社に対して
> > 意義も仕立てをしたいのですが。
>
> ゆにおとん さんが仰るとおり、労働基準監督署がよろしいと思いますが、実態がない架空会社相手には異議申し立てはできないでしょう。
>
> いづれにせよ、元請け会社の所在地をハッキリさせ、就業実態が分かるものが必要です。
>
ありがとうございます。
もともとは正規の会社で就職したのですが、会社の都合で勝手に、変えられていました。
もう一度労働基準局に行ってきます。
ありがとうございます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]