相談の広場
お世話になります。
源泉税のことで質問させて頂きます。
当社に面接に来られる方で時々このような方がいらっしゃいます。「前社では給与時に税金(源泉税)なんて引かれたことはない。なのでそのまま(日数×日給)を払って欲しい。」や「扶養控除申告書なんて一度も書いたことはない」
どちらも社会経験を長くしている年代の方なのですが、果たしてそんなことは出来るのでしょうか? 源泉税を引かれていなかった会社は優良で源泉をひいている当社が悪徳的なことを言われるのですが納得いきません。ちなみ当社はに日雇い等ではなく常勤の仕事です。 前述の方は運送業や警備業等の方でした。
スポンサーリンク
> お世話になります。
> 源泉税のことで質問させて頂きます。
> 当社に面接に来られる方で時々このような方がいらっしゃいます。「前社では給与時に税金(源泉税)なんて引かれたことはない。なのでそのまま(日数×日給)を払って欲しい。」や「扶養控除申告書なんて一度も書いたことはない」
> どちらも社会経験を長くしている年代の方なのですが、果たしてそんなことは出来るのでしょうか? 源泉税を引かれていなかった会社は優良で源泉をひいている当社が悪徳的なことを言われるのですが納得いきません。ちなみ当社はに日雇い等ではなく常勤の仕事です。 前述の方は運送業や警備業等の方でした。
間違ってもそのような処理をしてはいけません。
もし言いなりにそのようなことをすると、会社が大変な目にあいます。(税務調査等があった場合に会社がペナルティを受けます)
どうしてもそうして欲しいという人は採用できないと思います。
> お世話になります。
> 源泉税のことで質問させて頂きます。
> 当社に面接に来られる方で時々このような方がいらっしゃいます。「前社では給与時に税金(源泉税)なんて引かれたことはない。なのでそのまま(日数×日給)を払って欲しい。」や「扶養控除申告書なんて一度も書いたことはない」
> どちらも社会経験を長くしている年代の方なのですが、果たしてそんなことは出来るのでしょうか? 源泉税を引かれていなかった会社は優良で源泉をひいている当社が悪徳的なことを言われるのですが納得いきません。ちなみ当社はに日雇い等ではなく常勤の仕事です。 前述の方は運送業や警備業等の方でした。
こんにちは。
短期の丙欄に該当するような人であれば、扶養控除等申告書の提出をありませんし、また副業でやっている場合は、本業に扶養控除等申告書を提出しているので副業先には提出できない場合があります。
しかし、御社で常勤で就労していただくのであれば、ホワイトティーさんの処理で何ら問題ありません。きちんと説明してあげてください。
所得税でそのようなことをいってくる人ですが、社会保険は加入しているのでしょうか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]