相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

定価証明書や実績証明書は、販売店とメーカーどっちが作成する?

著者 ぺぷし さん

最終更新日:2010年11月09日 12:47

メーカーが販売店をつかって取引を行っている場合で、販売店が官庁や大学等と売買・入札を行う際に要求される(可能性がある)「定価証明書」や「実績証明書」は、販売店が作成すべきものと思っていますが、正しいでしょうか? メーカーは、販売店の再販価格に関与できませんので、希望小売価格はあっても定価は指定しておらず、「定価証明書」を発行するのは矛盾します。また、メーカーがいくらで販売(いくら値引き)したかの実績を証明したところで、販売店の価格・実績となんら関わりもないのでメーカーの「販売実績証明」自体がなんら意味をなさないと思います。 いかがでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 定価証明書や実績証明書は、販売店とメーカーどっちが作成する?

著者HOFさん

2010年11月09日 20:30

> メーカーが販売店をつかって取引を行っている場合で、販売店が官庁や大学等と売買・入札を行う際に要求される(可能性がある)「定価証明書」や「実績証明書」は、販売店が作成すべきものと思っていますが、正しいでしょうか? メーカーは、販売店の再販価格に関与できませんので、希望小売価格はあっても定価は指定しておらず、「定価証明書」を発行するのは矛盾します。また、メーカーがいくらで販売(いくら値引き)したかの実績を証明したところで、販売店の価格・実績となんら関わりもないのでメーカーの「販売実績証明」自体がなんら意味をなさないと思います。 いかがでしょうか?


回答ではなく便乗です。
当社でも災害発生時に、現地災害本部の要請に従い、商品を寄贈しました。
後日、紺綬褒状の申請をするから「定価証明書」「実績証明書」がほしいと要請されました。
定価は設定していないため、「べぶし」さんと同じ回答(再販価格コントロールはしていない。県別の出荷実績はあるが滋養実績は無い)をし、国内出荷実績だけ提出いたしました。
「これでは書類がそろわない」「貴社の為に申請をするのだから協力をすべき」と結構高額な商品を多量に寄贈したのも関わらずずいぶんなことを言われました。
上司と相談し、「褒賞されるためにやっているわけではないから辞退させていただきます」と最終的に回答しました。
その後「副知事」から、「せっかくの機会だし、公正取引委員会なので適当に書いた資料で良いから」と言われましたが「当社にいい加減な資料はありません」と回答しました。

被災者が一人でも多く助かれば、住宅の復旧が一日でも速まればと、稟議書を工夫し経営判断をもらったのに、大変残念な気がしました。

私も意味が無いと思います。

Re: 定価証明書や実績証明書は、販売店とメーカーどっちが作成する?

著者ぺぷしさん

2010年11月09日 20:54

> > メーカーが販売店をつかって取引を行っている場合で、販売店が官庁や大学等と売買・入札を行う際に要求される(可能性がある)「定価証明書」や「実績証明書」は、販売店が作成すべきものと思っていますが、正しいでしょうか? メーカーは、販売店の再販価格に関与できませんので、希望小売価格はあっても定価は指定しておらず、「定価証明書」を発行するのは矛盾します。また、メーカーがいくらで販売(いくら値引き)したかの実績を証明したところで、販売店の価格・実績となんら関わりもないのでメーカーの「販売実績証明」自体がなんら意味をなさないと思います。 いかがでしょうか?
>
>
> 回答ではなく便乗です。
> 当社でも災害発生時に、現地災害本部の要請に従い、商品を寄贈しました。
> 後日、紺綬褒状の申請をするから「定価証明書」「実績証明書」がほしいと要請されました。
> 定価は設定していないため、「べぶし」さんと同じ回答(再販価格コントロールはしていない。県別の出荷実績はあるが滋養実績は無い)をし、国内出荷実績だけ提出いたしました。
> 「これでは書類がそろわない」「貴社の為に申請をするのだから協力をすべき」と結構高額な商品を多量に寄贈したのも関わらずずいぶんなことを言われました。
> 上司と相談し、「褒賞されるためにやっているわけではないから辞退させていただきます」と最終的に回答しました。
> その後「副知事」から、「せっかくの機会だし、公正取引委員会なので適当に書いた資料で良いから」と言われましたが「当社にいい加減な資料はありません」と回答しました。
>
> 被災者が一人でも多く助かれば、住宅の復旧が一日でも速まればと、稟議書を工夫し経営判断をもらったのに、大変残念な気がしました。
>
> 私も意味が無いと思います。



レスポンスいただきありがとうございます。 災難でしたね。この手の証明書って、要求してくる担当者が何の目的でどういう趣旨の書類なのかよく分からずに「決まりだから提出してください・・」って対応してくることが少なくないから、やっかいなんですよね。 何の目的で、誰が、何を証明することを必要としてるのか、担当者自身が分からずに運用されても、要求された側としては、ほんと困ってしまいます。「分からなくても、言われたとおりに出しとけばいい」なんてわけにいきませんし・・・  
で、どなたか、販売店(単なる再販でメーカーの代理ではない)の入札で、メーカーの定価証明や実績証明がなんの意味があるのか、お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP