相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

登記変更(役員変更)に伴う手続きについて

著者 tta_att さん

最終更新日:2010年12月13日 14:07

1名の取締役が退任し、替わって1名新任いたしました。
現在登記変更の手続き中なのですが、手続き完了後、また別の機関?(例えば税務署等)に登記を申請する必要はありますか?

スポンサーリンク

Re: 登記変更(役員変更)に伴う手続きについて

> 1名の取締役が退任し、替わって1名新任いたしました。
> 現在登記変更の手続き中なのですが、手続き完了後、また別の機関?(例えば税務署等)に登記を申請する必要はありますか?

あくまで参考程度ですが・・・
御社の事業内容にもよるものと思われます。事業を行なうにあたって、関係官庁の認可等が必要な事業であれば、変更後の謄本とあわせて役員変更の旨を提出する必要があると思います。
代表者・本店所在地等の変更の際には、税務署や金融機関等に謄本等が必要になると思います。

Re: 登記変更(役員変更)に伴う手続きについて

著者tta_attさん

2010年12月14日 09:40

> あくまで参考程度ですが・・・
> 御社の事業内容にもよるものと思われます。事業を行なうにあたって、関係官庁の認可等が必要な事業であれば、変更後の謄本とあわせて役員変更の旨を提出する必要があると思います。
> 代表者・本店所在地等の変更の際には、税務署や金融機関等に謄本等が必要になると思います。


sousou様

早々のご回答ありがとうございます。
当社の事業は上記に該当いたしませんので、登記変更までで手続きは終了します。どうもありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP