相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会社所有の不動産を貸した場合

著者 のりしお さん

最終更新日:2011年01月14日 16:14

いつも参考にさせていただいております。

質問なのですが、会社所有の物件を貸した場合の仕訳について
ご教授下さい。

礼金 75,000円
保証金 75,000円
当月分家賃 67,500円

を先方に支払っていただきました。

経理ソフトとして勘定奉行を使用しているのですが
礼金保証金の計科目が分からず、科目登録ができません。

借りる場合の例はたくさんあるのですが、貸した場合を
調べてもなかなか見つからず、先へ進めなくて困っております。

どうぞ宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 会社所有の不動産を貸した場合

著者tonさん

2011年01月14日 23:26

> いつも参考にさせていただいております。
>
> 質問なのですが、会社所有の物件を貸した場合の仕訳について
> ご教授下さい。
>
> 礼金 75,000円
> 保証金 75,000円
> 当月分家賃 67,500円
>
> を先方に支払っていただきました。
>
> 経理ソフトとして勘定奉行を使用しているのですが
> 礼金保証金の計科目が分からず、科目登録ができません。
>
> 借りる場合の例はたくさんあるのですが、貸した場合を
> 調べてもなかなか見つからず、先へ進めなくて困っております。
>
> どうぞ宜しくお願い致します。

こんばんわ。
礼金保証金のうち借主への返還しないものはありますか。返還しない分は収入処理→雑収入でしょうか。
返還予定の分は預かり保証金負債勘定の処理になります。
ソフトの名称変更は出来ればそちらで対応可能かと思いますが・・。
とりあえず。

Re: 会社所有の不動産を貸した場合

著者のりしおさん

2011年01月15日 13:23

> > いつも参考にさせていただいております。
> >
> > 質問なのですが、会社所有の物件を貸した場合の仕訳について
> > ご教授下さい。
> >
> > 礼金 75,000円
> > 保証金 75,000円
> > 当月分家賃 67,500円
> >
> > を先方に支払っていただきました。
> >
> > 経理ソフトとして勘定奉行を使用しているのですが
> > 礼金保証金の計科目が分からず、科目登録ができません。
> >
> > 借りる場合の例はたくさんあるのですが、貸した場合を
> > 調べてもなかなか見つからず、先へ進めなくて困っております。
> >
> > どうぞ宜しくお願い致します。
>
> こんばんわ。
> 礼金保証金のうち借主への返還しないものはありますか。返還しない分は収入処理→雑収入でしょうか。
> 返還予定の分は預かり保証金負債勘定の処理になります。
> ソフトの名称変更は出来ればそちらで対応可能かと思いますが・・。
> とりあえず。


ton様

ご返答ありがとうございました。

礼金が特に不明だったのですが、返還はしないので
雑収入処理することに致しました。

ソフトを導入したばかりなのですが、イマイチ使いこなせていないです…

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP