相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

無料職業紹介について

著者 向日葵咲いた さん

最終更新日:2011年02月04日 08:40

こんにちは
相談内容がこの広場で良いのか分かりませんが、教えてください。

入管法改正により昨年より「外国人技能実習生受入事業」で無料職業紹介の許可を得て外国人の技能実習生の受入れをしています。

事業所として、備えるべき帳票及び書類のなかで、募集の際必要となる求人票ですが、募集する側・企業の必須事項と求人票をどのように作成(フォーマット)したら良いのか、分かりません。

もともと、外国人の受け入れは致して折りました。
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 無料職業紹介について

著者soumunosukeさん

2011年02月08日 12:03

はじめまして。

ご質問の件ですが、運営を司る各協同組合等にお尋ねになるのが早道と思いますが、公共事業系で取り扱う求人票の要件はどれも似たようなものです。
下記URLに置かれているサンプルを加工してみることをご提案いたします。
川崎市地域雇用創造推進協議会:http://kis-plus.jp/company/

ご参考まで。

> こんにちは
> 相談内容がこの広場で良いのか分かりませんが、教えてください。
>
> 入管法改正により昨年より「外国人技能実習生受入事業」で無料職業紹介の許可を得て外国人の技能実習生の受入れをしています。
>
> 事業所として、備えるべき帳票及び書類のなかで、募集の際必要となる求人票ですが、募集する側・企業の必須事項と求人票をどのように作成(フォーマット)したら良いのか、分かりません。
>
> もともと、外国人の受け入れは致して折りました。
> 宜しくお願い致します。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP