相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

仕訳について

著者 ekoppu さん

最終更新日:2011年02月08日 16:13

建設業の事務をしています。次の仕訳について教えてください。

①車両や重機を他社にレンタルした場合の科目は、売上か雑収入どちらになりますか?また雑収入の場合、値引時の科目は何になりますか?

②修理代金を請求額の端数を切り上げて支払い、おつりをもらわなかった場合、その差額分の科目は何になりますか?

③高速代が先方負担で、後日請求する場合、立替金になると思うのですが、旅費交通費のマイナスの仕訳でも大丈夫ですか?

④社長が参加した同業者団体の研修旅行の科目は何になりますか?

⑤公共工事を受注した際、契約の保証が必要になり、銀行で債務保証という形で、定期預金担保に入れ、保証してもらいました。
契約保証金が505,000円、担保にした定期預金が510,000円、銀行に支払った債務保証料(利息?)が10,000円です。
保証期間は22年6月から23年4月までです。
この場合、どのような仕訳になりますか?

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド