相談の広場
建設業の事務をしています。次の仕訳について教えてください。
①車両や重機を他社にレンタルした場合の科目は、売上か雑収入どちらになりますか?また雑収入の場合、値引時の科目は何になりますか?
②修理代金を請求額の端数を切り上げて支払い、おつりをもらわなかった場合、その差額分の科目は何になりますか?
③高速代が先方負担で、後日請求する場合、立替金になると思うのですが、旅費交通費のマイナスの仕訳でも大丈夫ですか?
④社長が参加した同業者団体の研修旅行の科目は何になりますか?
⑤公共工事を受注した際、契約の保証が必要になり、銀行で債務保証という形で、定期預金を担保に入れ、保証してもらいました。
契約保証金が505,000円、担保にした定期預金が510,000円、銀行に支払った債務保証料(利息?)が10,000円です。
保証期間は22年6月から23年4月までです。
この場合、どのような仕訳になりますか?
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]