相談の広場
こんにちは。
皆さんの会社では、収入印紙や切手等に対して、管理する帳票等あると思いますが、規程やガイドライン等作成されていらっしゃいますか?もしあれば、どのような内容のものなのか、もしくはインターネット等でモデル書式等あれば教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> こんにちは。
>
> 勝手なご提案なのですが、切手、印紙類で別規定を設けるのではなく、現金取扱規定などが御社に存在するならば、そちらに準用する形では如何でしょうか?
>
> 当社も印紙・切手の管理については議論になったことがあるのですが、経理規定の補足要領として「小口現金取扱要領」というものがあり、そこへ切手・印紙も現金とほぼ同じ取扱いとする旨を追加しました。
>
> 例えばですが、管理表(帳簿)を作成する、金庫管理、受払いは月毎に責任者の承認を得る、等ほとんどのケースで現金の場合と似た様な取扱いをしていらっしゃるのではないでしょうか。
>
> 参考になれば良いのですが。
こんにちは。
ありがとうございます。
内部統制がらみで、今でも管理はしているのですが、きちんと書式(台帳)や規程(ガイドライン)等々で管理することになり、今月中に一応案を作成しなければならず、投稿させていただきました。
参考にさせていただきます。
有難うございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]