総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 フクフク さん
最終更新日:2011年02月24日 01:35
先日職員のために、口腔ケア講習を開催しました。講師料は5,000円です。この時講師料から、所得税は預かるべきですか?預かるとすれば何円でっしょうか。どうか教えてください。
スポンサーリンク
> 先日職員のために、口腔ケア講習を開催しました。講師料は5,000円です。この時講師料から、所得税は預かるべきですか?預かるとすれば何円でっしょうか。どうか教えてください。 ご専門の医師、看護師であれば、社外講師代として研修費講師料、明細表を交付し、領収証の受け入れをお忘れなく。 ご参考のHp添付しておきます。 社内研修の企画・講師 セミナー・イベントと源泉所得税 http://www.tanaka-kaikei.co.jp/report/office/post-31.html
著者フクフクさん
2011年02月26日 08:17
ありがとうございました。500円預かりました。10日までに 納税します。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~3 (3件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る