相談の広場

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

株主総会の委任状について教えて下さい

最終更新日:2011年06月08日 18:14

株主総会委任状について教えて下さい。

議長代表取締役社長が務め、株主である場合

当社では白紙委任議長への委任となりますが、当の議長株主としての議決権は当然有るものとしてカウントしてよろしいでしょうか。


※会社の役員株主の場合

会社役員株主が数名おり、総会当日は議長の隣に同席しますが、その役員株主としての議決権は有るものとしてカウントしてもよいのでしょうか。
→現行は出席票を提出してもらい、議決数にカウントしています。

それとも、出席票ではなく、議長への委任状を提出してもらう必要が有るのでしょうか?


それとも、議長役員も会社側の人間なので、どなたか信頼できる株主代理人と定め、委任状を提出する必要が有るのでしょうか?


基本的な事ですが、考えると混乱してきました。
どなたか、教示下さい。お願い致します。

スポンサーリンク

Re: 株主総会の委任状について教えて下さい

著者いつかいりさん

2011年06月08日 20:41

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-133087/


最近もよく似た質問に答えています。総会には説明責任取締役に負わせているにすぎません。株主と出席し、担当部門の質問があれば前にでて答えるだけです。

Re: 株主総会の委任状について教えて下さい

著者泉つかさ法務事務所さん (専門家)

2011年06月08日 21:40

すでに回答がなされていますが、
この時期になりますと、どうしても多くなる実務上の疑問の一つだと思います。頭では理解できているようでも、実際に委任状議決権行使書)をどう扱おうか、と考えた時に、誰しもぶつかる疑問だと思います。
これが正解というわけではありませんが、ご参考になるであろう情報は多い方が良いと考え回答事例を以下に。

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-132518
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-133065

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド