相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

福祉医療機構助成金の勘定科目について

著者 マーガリン さん

最終更新日:2011年08月01日 09:34

福祉医療機構の助成金を受けることになったのですが、
大科目 福祉医療機構助成金収入
中科目 福祉医療機構助成金収入
小科目 (事業名)助成金収入
でいいですか?

スポンサーリンク

Re: 福祉医療機構助成金の勘定科目について

マーガリン さん

こんにちは

勘定科目の体系は、「マーガリン」さん記述でよろしいです。

注意点として、この機構助成金に関しましては、報告義務が発生します。その報告に必要な書類が何なのか、そのフォーマット、その書の入手、雛形、記入説明等助成金出資元にご質問し、改めて質問記述の体系の妥当性をご検討ください。

 特に聞いてほしいのは、報告の金額についてです。係る助成金についての収支なのか、事業全体の収支報告なのかです。

宜しくお願いします。

ありがとうございました

著者マーガリンさん

2011年08月01日 21:55

さらに、先を見越した回答をありがとうございました。

Re: ありがとうございました

著者tonさん

2011年08月01日 23:31

> さらに、先を見越した回答をありがとうございました。

こんばんわ。横からですが・・。
法人格によっては大科目の変更や追加が出来ないこともありますし表示場所等もありますので規定も併せてご確認ください。
とりあえず。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP