相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

2事業部制にすることについて

著者 ばらすみれ さん

最終更新日:2011年10月12日 13:11

度々お世話になっております。

先程、突然会長から「今期から2事業部制にするから、色々勉強しといてね」と言われました。

2事業部と言っても、新設する事業部は社長が1人で運営?するようで、今現在も1人で営業等しています。

2事業部制についてちょっと調べてみたのですが、今ひとつ何を勉強すればいいのか分かりません。(事業部制にするメリット、デメリット等は一通り読んだのですが・・)

とりあえず経費会計ソフトの勘定科目補助科目を作成し、どちらの事業部での経費か分かるようにしましたが、その他、何をすればいいのでしょうか?

会長はいつも具体的には何も説明しません。
聞くより自分で調べろ、という考えなので、今までも分からない事は自分で調べたり、こちらで質問させて頂いて解決してきました。

会長の言う事もあまりにも漠然としすぎて戸惑っているのですが、こういう事に詳しい方いましたら、よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP