相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

前受請求書の記載内容について

著者 ara1789 さん

最終更新日:2011年11月29日 16:10

受託契約(IT業)において、お客様の検収前に前受金として請求をする場合の請求書記載内容について教えてください。

請求書へは前受請求であることを明記する必要がありますか?
それとも通常の売上を伴う請求書と同様で問題ないのでしょうか。

脱税幇助などに問われないか心配しております。

前受で請求するケースとして、

契約書に前受で請求する旨記載がある場合(中間金など)
契約書では検収後の請求となっているが、お客様より早く請求書が欲しいと依頼を受けた場合

があります。

注意事項等ございましたらご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 前受請求書の記載内容について

著者4畳半一間さん

2011年12月01日 10:10

ara1789 さん
こんにちは
IT業での請負い作業は時としてその開発期間が長く、完成後の一括請求は請負元の経営を圧迫する場合が少なくありません。
その為、請負作業をフェーズ(現状分析や調査作業、要件定義作業、基本設計作業、・・等)をいくつかに(上流工程と製造工程、リリース後の運用等)、請負元の資金繰りとも検討して、契約書を分散する場合や、フェーズ単位出来高請求として契約しております。
 それ故に前受金請求は、そのものは多発しません。
仮に事情で完工前にご請求する場合、通常の請求書で適用欄や品名欄にフェーズ名や、〇〇月分として請求させて頂いております。
 尚、各フェーズの折々で検収をすることを前提にしておりますが、これを行いませんと、双方のリスクが高いとの認識です。

Re: 前受請求書の記載内容について

著者ara1789さん

2011年12月07日 12:59

4畳半一間さん

ご回答ありがとうございます。

弊社でも基本的には、分割で請求する場合は、フェーズ毎に検収をいただいているため、問題ないと考えております。

やはり、

契約書では検収後の請求となっているが、お客様より早く請求書が欲しいと依頼を受けた場合

については、リスクが高く、基本的には発行しないということでしょうか。
請求書への記載内容もしくはメール等での依頼証拠を残す事で、
リスクを回避した上で請求書発行可能になるのかなと考えた次第です。

また何かアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP