相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

領収証の但し書きについて

最終更新日:2011年12月06日 21:53

10万円の限定商品で当店には、約1ヶ月後3個入荷します。そこで予約購入者に1万円の前金を入金してもらい後に残金と商品を交換するつもりです。この場合先の1万円に対する領収証の但し書きは此れまで、その時の気分で「前払い金・前金・前受け金」と適当に使っていたように思うのですが正しい言葉があれば教えてください。

スポンサーリンク

Re: 領収証の但し書きについて

著者tonさん

2011年12月06日 22:28

> 10万円の限定商品で当店には、約1ヶ月後3個入荷します。そこで予約購入者に1万円の前金を入金してもらい後に残金と商品を交換するつもりです。この場合先の1万円に対する領収証の但し書きは此れまで、その時の気分で「前払い金・前金・前受け金」と適当に使っていたように思うのですが正しい言葉があれば教えてください。


こんばんわ。
正しいかどうかは不明ですが「内金」もしくは「内入金」と書くこともあります。

内金(うちきん)というのは、売買または請負代金等の一部、一部弁済金の内最終支払以外をいいます。

とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド