相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

残業時間のカウント方法について質問

著者 mfmf さん

最終更新日:2011年12月25日 06:55

私の勤めている会社では土曜日は会社休日と決まっているのですが、土曜日に出社した場合は代休を月内に消化できなかった場合でも、一日の法定労働時間8時間分は来月以降に代休を使用した時に相殺されるからと言って、その月の残業時間に含まないと考えています。このような残業時間の持越しは可能なのでしょうか?36協定の残業限界のカウントは一ヶ月毎の集計ではないのでしょうか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 残業時間のカウント方法について質問

著者オレンジcubeさん

2011年12月26日 08:52

> 私の勤めている会社では土曜日は会社休日と決まっているのですが、土曜日に出社した場合は代休を月内に消化できなかった場合でも、一日の法定労働時間8時間分は来月以降に代休を使用した時に相殺されるからと言って、その月の残業時間に含まないと考えています。このような残業時間の持越しは可能なのでしょうか?36協定の残業限界のカウントは一ヶ月毎の集計ではないのでしょうか?
> よろしくお願いします。

こんにちは。
代休は、休日出勤した日に対して、会社として割増を支払いつつ休日を与えると言うものです。

1.35-1=0.35

振替休日とは違い、休日出勤したことは事実として時間数はカウントしなければなりません。

御社のやり方の場合、仮に翌月に代休が取れなかった場合はどうなるのでしょうか。

やり方を変更すべきものと思います。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP