相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

扶養に入れたほうがいいのですか?

著者 経理総務兼任者 さん

最終更新日:2012年01月17日 13:16

いつもお世話になっています。当社の役員の父親が現在、国民健康保険に入っていて、その役員の扶養に入っていません。年令は82歳で収入はゼロですけどこの場合、役員の扶養に入った方がいいのかそれともこのまま非扶養でいたほうがいいのかそれぞれメリットデメリットがあると思うのですがアドバイスをお願いします。

スポンサーリンク

Re: 扶養に入れたほうがいいのですか?

著者まゆりさん

2012年01月17日 13:23

こんにちは。

82歳ですと、国民健康保険ではなく、「後期高齢者医療保険制度(75歳以上の方が対象です)」の被保険者となりますので、扶養に入れることはできません。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info02d-26.html

以上、簡潔ですがご参考になれば幸いです。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP