連帯保証人をやめたいと言われ
連帯保証人をやめたいと言われ
trd-149394
forum:forum_corporate
2012-01-20
得意先との取り引きについて売買契約を結び、連帯保証人2名を条件としています。
今回はその連帯保証人の方からお願いがあり、保証人をやめたいとのことでした。
これについて会社としてどのように対応すべきなのでしょうか。
本人にどうしてもやめたいという強い意志がある場合、拒否はできないものなのでしょうか。
得意先との取り引きについて売買契約を結び、連帯保証人2名を条件としています。
今回はその連帯保証人の方からお願いがあり、保証人をやめたいとのことでした。
これについて会社としてどのように対応すべきなのでしょうか。
本人にどうしてもやめたいという強い意志がある場合、拒否はできないものなのでしょうか。
Re: 連帯保証人をやめたいと言われ
著者いつかいりさん
2012年01月21日 12:20
単発の売買契約で、保証人が必要なのかわかりませんが、
保証契約は、要求している(のが得意先なら)得意先と当人の契約となっています。代人をたてる、担保差し入れする、などで契約当事者の了解をえれば、可能です。お願いした手前、質問者さん(企業)がお手当するのはさしつかえありませんが、あくまで契約当事者の問題です。
ありがとうございます。
契約者と保証人の間でかなりもめているようですが、契約当事者の問題というスタンスは変えないこととします。