相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年末調整の書類について

著者 初心者たけちゃん さん

最終更新日:2006年11月17日 15:15

宜しくお願いします。
年末調整の書類について教え頂けませんでしょうか。
18年度扶養控除等申告書、18年度配偶者特別控除申告書は年末調整をする前までに回収して年末調整を行うと思いますが 何時までに税務署に提出すればいよいでしょうか。

又、19年度扶養控除等申告書は変更がなくて提出しないと行けないですか、何時までに税務署に提出するか
教えて頂けませんでしょうか。

宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 年末調整の書類について

こんにちは。
扶養控除申告書配偶者特別控除申告書(保険料控除申告書と兼)
そのものは税務署に提出する必要はありませんよ。あくまで会社で年末調整を行うためのデータあって、処理が終われば会社で保管する書類です。変更がなくても会社には提出してもらう必要があります。

実際に税務署に提出するのは、年末調整後に発行する源泉徴収票や各種支払調書の類と、それらの合計表です(税務署から送付されてきてませんか?)。〆切は翌年1月31日です。

初心者の方には戸惑うことも多い年末調整の事務ですが(私なんか何年やってても改正があるたびに焦ってますが…(^_^;))がんばって乗り切ってくださいね!!

Re: 年末調整の書類について

著者初心者たけちゃんさん

2006年11月20日 16:08

大変有難う御座います。
わからない事ばかりで!!
これからも宜しくお願いします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP