相談の広場
雇用保険業務をはじめて間もないため、ご指導願います。
3月末で退職される方が、失業保険を早く欲しいので
離職票も早く出してと依頼してきました。
弊社は月末締めの翌月20日払い。給与確定は15日前後です。交通費は半年払いで、この方は先月に4月から半年分の支給済みのため、3月の給与にて精算が必要です。
10日以内に提出ということで、離職票を作成するのに
2月分までの書き方は問題ないのですが、最終月は未計算にして、失業保険の受給には影響ないでしょうか。
また、3月分給与が確定されたら再提出する予定ですが、その場合、3月の給与で交通費が精算されている
ため受取る給与は当然減る訳ですが、
最終月の金額の書き方は、本来受取るべきだった月給と交通費を記載すればいいのでしょうか。
雇用保険について知識のある人が誰もいないため、ぜひお力を貸してください。
スポンサーリンク
おはようございます。
失業保険はすぐにもらえるわけではないので、離職票を先に出すのは構わないと記憶しております。
ちなみに、最後の月は「未計算」で結構です。
必要ならば、問い合わせが来ますので。
こちらのPDFファイル最終頁(P8)の(10)に記載があります。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/jigyounushi01.pdf
削除されました
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]