相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

結婚に伴う国民年金第3号取得届。他に必要なものは?

著者 もこだまNEKO さん

最終更新日:2012年05月08日 11:13

連日お世話になっています。基本的なことをお伺いします。

社員が結婚して配偶者が増えました。妻は収入が無い為、国民年金第3号者となり資格取得届を提出しますが、結婚と同時に住所も変更していれば、氏名も変更しています。

このような時(これが一般的に多いと思いますが)、3号取得届には新姓と新住所を書いておくだけでいいのでしょうか?

旧姓から新姓、旧住所から新住所に変わっていることが分かるように、何か特別他に届を同時に出すべきでしょうか?それとも3号取得届1枚で、資格取得理由欄を”婚姻”とするだけで事足りる話ですか?

宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 結婚に伴う国民年金第3号取得届。他に必要なものは?

著者コロゆうのんさん

2012年05月09日 08:48

結婚に伴うものであれば、被扶養者異動届にはその記載で
よろしいかと思います。

ご本人が戸籍や転居の届出の際に、お住まいの市役所の
年金保険課などで年金手帳の氏名・住所などを変更して
いらっしゃれば、その年金手帳のコピーも添付されれば
大丈夫ではないでしょうか。

Re: 結婚に伴う国民年金第3号取得届。他に必要なものは?

著者もこだまNEKOさん

2012年05月09日 10:03

コロゆうのんさん、ご丁寧に回答ありがとうございます。

> 結婚に伴うものであれば、被扶養者異動届にはその記載で
> よろしいかと思います。

実は私もそれでいいのだろうと単純に思っていたのですが、”被扶養者異動届”というのは健康保険に関わるものになりますよね?そうすると書類の経由地として、これは健保組合止まりの書類となるのかな?と思いました。

年金事務所には書類として3号届しか行かないのであれば、住所や氏名変更が同時に起きているということに、気付いてもらえるのかな?と思ったのです。
お役所仕事なところでしょうから、住所や氏名が変更したことが分かっていても、届けとしてそれなりのものを会社がきちんと形式的に出していないと、処理してくれなさそうな気がしたのです。

ちなみに当社は健康保険組合加入事業所で、年金事務所に提出する書類等も同時に健保に全部送ると、その後年金事務所に転送してくれるシステムになっています。(このやり方が一般的なのかどうかは分かりませんが)

今回はとりあえず年金に関わる届け出として、3号届には旧姓が載っている年金手帳のコピーを、一応添付しておこうかと思います。

これで変更されないようなら、改めて後日住所変更届とか氏名変更届を出して対応するしかありませんね。

回答有難うございました。

Re: 結婚に伴う国民年金第3号取得届。他に必要なものは?

著者嵐のあーちゃんさん

2012年05月09日 16:18

> コロゆうのんさん、ご丁寧に回答ありがとうございます。
>
> > 結婚に伴うものであれば、被扶養者異動届にはその記載で
> > よろしいかと思います。
>
> 実は私もそれでいいのだろうと単純に思っていたのですが、”被扶養者異動届”というのは健康保険に関わるものになりますよね?そうすると書類の経由地として、これは健保組合止まりの書類となるのかな?と思いました。
>
> 年金事務所には書類として3号届しか行かないのであれば、住所や氏名変更が同時に起きているということに、気付いてもらえるのかな?と思ったのです。
> お役所仕事なところでしょうから、住所や氏名が変更したことが分かっていても、届けとしてそれなりのものを会社がきちんと形式的に出していないと、処理してくれなさそうな気がしたのです。
>
> ちなみに当社は健康保険組合加入事業所で、年金事務所に提出する書類等も同時に健保に全部送ると、その後年金事務所に転送してくれるシステムになっています。(このやり方が一般的なのかどうかは分かりませんが)
>
> 今回はとりあえず年金に関わる届け出として、3号届には旧姓が載っている年金手帳のコピーを、一応添付しておこうかと思います。
>
> これで変更されないようなら、改めて後日住所変更届とか氏名変更届を出して対応するしかありませんね。
>
> 回答有難うございました。


しばしお待ちを(^_^;)

健康保険組合経由で、年金事務所に第3号被保険者届が出されるのであれば、健康保険被扶養者異動届と同時に「第3号被保険者関係届」を書かれて、年金手帳は「原本の添付」が必要となります。

関係届の資格取得と氏名変更に○をつけて提出されればいいでしょう。
住所については、婚姻後の住所を書かれておけば、年金事務所で処理します。
書類の記入については日本年金機構のHPに記載例がありますので参照してください。

Re: 結婚に伴う国民年金第3号取得届。他に必要なものは?

著者もこだまNEKOさん

2012年05月09日 17:04

嵐のあーちゃんさん
回答ご丁寧にありがとうございます。
皆様の知恵を教えて頂いて本当に助かります。

> 健康保険組合経由で、年金事務所に第3号被保険者届が出されるのであれば、健康保険被扶養者異動届と同時に「第3号被保険者関係届」を書かれて、年金手帳は「原本の添付」が必要となります。

なるほど!言われて確かに気付きました。登録上の処理だけして、年金手帳原本は訂正しなくていいのか??と。
気になってしまったので年金事務所に聞いてしまいました。すると回答は以下の通り。

健保経由で年金手続き書類も同時に出して、そこから転送方式をしている場合は、同時に年金手帳を添付しても構わないが、途中紛失する可能性があるので好ましくないと言われました。
ではどうするか。会社は登録上の氏名変更と住所変更を3号届で行うまでにとどまり、新しい手帳が欲しい等、手帳自体の印字氏名変更を行いたい場合は、本人から最寄の年金事務所に電話することで、年金手帳再発行願?なるものを送ってくれるのだそうです。
原本のやりとりは、当事者間でやってもらった方が安全かもしれません・・ということでした。

> 関係届の資格取得と氏名変更に○をつけて提出されればいいでしょう。住所については、婚姻後の住所を書かれておけば、年金事務所で処理します。

これはこの通りで良いみたいです。

年金事務所も対応してくれる人によって、回答の仕方がちょっと違ったりするし、今回も面倒くさそうに答えられたりしたのでね。何かとやりづらいです。

会社は事務処理としてきちんとしておきたいだけなのですけどね。年金記録加入漏れとか多い時代ですから。

色々と有難うございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP