相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

構築物(屋外トイレ)、及び中古エアコンの会計処理について

最終更新日:2012年05月31日 10:27

①屋外トイレの新築について

 弊社は社屋(賃貸)外に今までは簡易トイレがありました。借り入れた時にそのまま設置されていました。
今月、全て撤去して、知り合いの業者に依頼し、新築しました。便器等と建物工事費合わせて32万で設置致しました。 会計上、工事費込みの金額で構築物として処理をしようと思いますが、いかがですか?
又、決算時に(12月)減価償却するための償却率を教えてください。 


② 中古エアコん(1年使用)の大型エアコンを作業所に設置しました。
中古エアコん代は15万円、取付工事費は10万円です。
器具及び備品で25万で計上しようと思っています。
これでよろしいでしょうか?
又、減価償却の場合、中古ですので償却率等教えてください
。ちなみに新品エアコんは80万円位のものです。

以上2点の質問ですが、工事費と器具を別にして、工事費を費用として計上する事は可能ですか?

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP