相談の広場
夫婦で正社員で働いています。子供が4人いて、夫が全員扶養している形をとっていますが、すごく損をしていますでしょうか?
スポンサーリンク
> 夫婦で正社員で働いています。子供が4人いて、夫が全員扶養している形をとっていますが、すごく損をしていますでしょうか?
具体的な内容が書かれていないのでわからないですが
現在は「子供手当」の支給対象となるお子さんについては
所得税の扶養控除対象とはならないので、そんなに”損”に
なるとは思いません。大学生などが複数いる場合は、父・母それぞれに扶養控除対象としたほうが得なケースもあります。
ただし「プロを目指す卵さん」が回答されていますように
年収や社会保険料額など詳しく確認しないと正確なことは
言えません。
概ね旦那さんと同等以上の年収がある場合や、住宅ローン控除を受けている場合は、検討したほうがいいかもしれませんね。
ただしお勤め先の企業・団体により「家族手当や扶養手当」などの賃金がある場合、支給要件が「扶養家族であること、健康保険の扶養親族であること、他の扶養を受けてないこと」など様々かと思いますので、そのような賃金がある場合は、事前によく確認されたほうがいいと思います。
節税しても賃金が減っては、意味がないですからね。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]