相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

印紙の割印と契約書印が一致していない場合について

著者 さこん さん

最終更新日:2012年08月29日 15:40

契約書の印鑑は代表者印を押印し、
その契約書の印紙には支店長印を間違えて押印してしまいました。
その場合の印紙は有効かどうかを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 印紙の割印と契約書印が一致していない場合について

著者パルザーさん

2012年08月29日 18:38

> 契約書の印鑑は代表者印を押印し、
> その契約書の印紙には支店長印を間違えて押印してしまいました。
> その場合の印紙は有効かどうかを教えていただけないでしょうか。
> よろしくお願いいたします。

-----------------------

こんにちは。

印紙の消印についてですが、下記URLを参考にしてください。
契約印は代表者印で、消印が支店長印との事ですが、同一の会社であれば有効と思います。


国税庁 質疑応答事例 印紙の消印の方法
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/inshi/06/03.htm

Re: 印紙の割印と契約書印が一致していない場合について

著者さこんさん

2012年08月30日 08:55

ご連絡ありがとうございます。

とても役に立ちました。
ありがとうございます。


> > 契約書の印鑑は代表者印を押印し、
> > その契約書の印紙には支店長印を間違えて押印してしまいました。
> > その場合の印紙は有効かどうかを教えていただけないでしょうか。
> > よろしくお願いいたします。
>
> -----------------------
>
> こんにちは。
>
> 印紙の消印についてですが、下記URLを参考にしてください。
> 契約印は代表者印で、消印が支店長印との事ですが、同一の会社であれば有効と思います。
>
>
> 国税庁 質疑応答事例 印紙の消印の方法
> http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/inshi/06/03.htm

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP